• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

IPFバルブのドライバーユニット固定位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


シビックを洗車した時に

ふと

右側×
運転席側のダミーダクトを覗くと

「この配線何だろうな〜?」

ていう感じで

インタークーラーの配管に
黒い電線が垂れ下がっていました😥

まぁ
だいたい

見当は付いているんですが
2
もう
やらないと思っていたのに

またしても
ダミーダクト外しです😆

しっかり養生します!

今回は
もう慣れっこなのと

何回か
取り外しているので

爪が外れやすくなっていて
5分もかからずに外せました!
3
外れました〜

今となっては
朝飯前と言いますか

そんなに難しい作業ではないです🤗
4
あ~
やっぱり😭


ドライバーユニットが
外れてました😓
5
ちゃんと
固定したはずなのですが、、、

ビニールテープと金属は
相性悪かったんですかね?
6
元の部分での
固定は諦めることにして

ちゃんと
結束バンドを使って
固定することにしました
(IPFバルブの付属品)

固定する場所は
インタークーラーの配管です
7
別角度から


ドライバーユニットは
防水性能があるらしく
(分解禁止と記載してあるので恐らく)


少しくらいなら
水に濡れても大丈夫なようですので
(洗車の水がかかって濡れていましたが普通に点灯してました)

ここに固定しても
大丈夫だと思います👍
8
ダミーダクトを戻して

外から見るとこんな感じ😲


さりげなくアピール?

悪くないですね!


助手席側も
確認しようかと思いましたが

面倒なので
そのままにしておきます😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

フォグ交換 3回目

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ラゲッジランプ交換

難易度:

USサイドマーカーテールランプ

難易度:

フォグランプ交換(L1B型)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ニシさん 事故当時は気が動転していた可能性もありそうですね🤔加害者の方は翌日謝罪されたそうです🗯️」
何シテル?   08/20 19:58
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation