• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月09日

くいだおれが・・・

くいだおれが・・・  

 
  
|*゚Д゚|┛< ヤア




納豆のパッケージを開けたら上乗ってる半透明のフィルムにてこずっているみなさん、こん○○わ♪
ねばねば王子、タ(*´コ`)助だよ~(´⑥`)バァブゥゥゥ
あのフィルムに納豆が引っ付いちゃうと取るのに苦労するんだよw
いかに納豆をひっつけずにフィルムを取るかの駆け引きが重要なんですよw

『おw今日は一粒もついてないぜw』
とか余裕ぶってるとフィルムが指にくっついちゃうんですよねwあ~も~w

さてさて、この納豆。
好き嫌いがハッキリ分かれますよね^-^
東の方に住んでる人は好き、西の方に住んでる人は嫌い、なんて説もありますが実際はどうなんでしょうね。
生まれてからずっと関西在住のオイラは大好きです^-^
福岡出身の嫁様も好きです^-^
関西人のオカンも好きですがオトンは嫌いですw

さて、みなさんはどうなんでしょうか?w
こだわりの食べ方とかありますか?
まぁ、オイラはオーソドックスに醤油とネギを入れて食べるか、納豆・きざんだオクラ・すりつぶしたヤマイモ・マグロ(イカソーメンでもOK)をぐちゃぐちゃにかき混ぜてゴハンの上に乗せて食べるのが好きです^-^
旨いッスよ!大葉を刻んで入れると尚ヨロシww

じゃ、今日は食べ物続きでこんなお話から。

「くいだおれ人形」の食堂が7月8日に閉店へ

このニュースを見た時は普通にショックでしたね(ノД`)・゜・。
関西のシンボルが一つ消えていく・・・orz
これも時代の波なんでしょうね・・・寂しい事です。

とは言うものの、このお店に行った事がありませんw
何が食べれるお店なんですか?www
閉店するまでに一回行こうかな^-^

今度、大阪に来られるとろろパンさん
くいだおれに行ってみてはいかがですか?w


(・∀・)スンスンス-ン♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/04/09 11:29:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年4月9日 11:58
はい どうもオレです

納豆にはたくわんをきざんで入れる
ボクがこんにちは

で?何の話しだっけか?www
コメントへの返答
2008年4月9日 12:50
納豆にたくわんですか^-^
さすがは師匠www

え~っと、くいだおれが閉店の話ですよw
2008年4月9日 12:08
ご紹介ありがとうございます(^∇^v
関西に行くことを宣言した『とろろパン』です♪こんにちは♪
え!!あの有名な人形があっても厳しいんですね(T-T)
7月8日なら間に合いますね♪
こんな機会は2度と無いかもしれないので、行ってこようかと思います(^∇^v

納豆に生卵を入れてかき混ぜて、カレーライスにかけて食べると絶品ですよ♪
コメントへの返答
2008年4月9日 12:52
そうなんですよ!
あの有名な人形があっても閉店になるんですよ・・・^-^;
ミナミの道頓堀にあるんで是非♪

カレーにかける人いますよね^-^
まだ試した事ないです・・・
カレーはノーマルが一番と思ってるんでww
2008年4月9日 12:11
納豆には砂糖とカラシを入れますが何か?

10年程前に、この人形見ました
大阪に遊びに行った時、見学だけしてお店は素通り
あの時に入っておけば・・残念!
コメントへの返答
2008年4月9日 12:57
砂糖ですか!!
想像不可能な味になってるww

関西人のクセに入った事ありませんw
何度も前は通ってんですけどねw
無くなると思ってなかったお店なだけに残念ですよね^-^;
2008年4月9日 12:20
関西人だけど納豆は好きですよ。梅干し刻んで一緒にまぜてみて下さい。o(^-^)o
くいだおれのニュース昨日見ました。あまりに突然で、ビックリです。なんか寂しいですね。
コメントへの返答
2008年4月9日 12:58
関西人でも意外と好きな人多いですよねw
梅干しですね^-^美味しそう^-^一度試してみます。

ホンマに突然で寂しいですよねぇ^-^;
2008年4月9日 12:26
納豆、どんな風にしても食べれず、家族四人が食べてる中で耐えてます{{ (>_<) }}
便乗して、皆さんのお勧め教えて貰えませんか?

あ!本題忘れるとこだった(ΘoΘ;)
くいだおれ、すき焼きメインだったみたいですね。牛連れ回して警察に注意されたみたいですからσ(^◇^;)。。。

一階はファミレスチックで二階は居酒屋、三階以上は宴会部屋だったような・・・

そんな私も仕事で行った事ありますが、食べたことありません!

飲みオフしますかd(^-^)←こればっかり言ってる気が♪
コメントへの返答
2008年4月9日 13:29
ZRR911さんだけが食べれないんですね^-^;
何かに混ぜて食べてみるのが一番かなw

すき焼きメインやったんですか^-^
初めて知りました^-^

お店は有名やけど意外と食べに行った事が無い人が多いのかな?w

飲みオフもいいですね^-^
あ!でも、飲みやと車で行かれないへんやんww
2008年4月9日 12:33
このニュースも大きく報じられていますよね・・・
時代の流れは、確実に変わっているということでしょうか。

まさか、グリコは・・・ねぇ(^^;
コメントへの返答
2008年4月9日 13:31
やっぱ有名店の閉店やから全国ニュースになってますね^-^;

グリコはなくなったらアカンでしょ~ww
でも、年間の電気代がスゴイらしいです^-^;
2008年4月9日 12:42
納豆にはネギ入れて食べてますねぇ。でもナガイモは美味そうな気がしますね。オイラも一度、くいだおれ行ってみたいですね。
コメントへの返答
2008年4月9日 13:32
ネギはオイラも入れます^-^
ナガイモとか入れて丼にしたら絶品ですよ^-^

新潟からやと遠いですねぇ^-^;
くいだおれレポでもしようかなw
2008年4月9日 14:17
納豆にはやっぱり生卵~+砂糖で決まりでしょう(○゜ε^○)v ィェィ♪
マジ美味しいですから~
でも奥さんには非常に評判悪いですけど(;´Д‘A ‘‘‘
コメントへの返答
2008年4月9日 14:20
ここにも砂糖派がっ!!w
やっぱり想像できへん・・・^-^;
甘い納豆になっちゃうww
2008年4月9日 14:25
納豆には、刻みネギと辛子と卵の黄身だけを入れて食べます。

で、食い倒れでしたっけ?
入った事無いです。
老舗?がなくなるのは、辛いですね。


そう言えば、昔、何かで読んだのですが、納豆にマヨネーズを入れて食べる人もいるみたいですね。
コメントへの返答
2008年4月9日 14:56
最近は入れてませんが、ちょっと前は黄身入れてましたねぇ^-^
ネギ・からし・黄身は王道ですね^-^

まさか閉店になると思ってなかっただけにショックです^-^;

マヨネーズっすかぁ・・・^-^;
極度のマヨラーじゃなきゃ食えなさそうwww
2008年4月9日 14:39
オイラも大阪生れの大阪育ちですが納豆好きですよ(笑)

ちなみにダシ醤油とカラシのみで(笑) たまに卵のキミも入れて食べますが あまり入れないで食べますね!

くいだおれ太郎
ホンマに残念!
もしかしたら くいだおれ太郎だけ地元の自治体が維持してくれるのでは? なんて淡い期待ももってますが ホンマに残念やね(汗)
コメントへの返答
2008年4月9日 14:57
関西人でも納豆好きな人多いですよね^-^

ダシ醤油とカラシのみでOKですよね^-^
普段はオイラもこれで食べてます^-^

くいだおれ太郎はどこかで存続してほしいですよね。
ミナミの自治体が維持してくれれば嬉しいですよね^-^
2008年4月9日 15:25
食い倒れ人形を見るたびに思うんです

もうちょっとデザインをこぅ・・
コメントへの返答
2008年4月9日 15:36
何をおっしゃいますかw
あのデザインやからええんじゃないですかぁ!www
2008年4月9日 16:35
くいだおれ人形が消えちゃうんですか( ̄Д ̄;;
知らなかった~寂しいっすね。。。

で納豆ですが…
ウチはカラシ・きざみ葱・黄身・醤油・だし汁でネバリっ気がなくなるまでマゼまくり!
美味いんだな~これが!!
コメントへの返答
2008年4月9日 17:14
消えちゃうと思ってなかっただけに寂しい感が満載です^-^;

ドラ☆ピカさん家ではネバリっ気がなくなるまで混ぜるんですね^-^
カラシ・きざみ葱・黄身・醤油・だし汁、この辺は王道ですよね^-^
2008年4月9日 17:56
納豆には添付のだしとカラシだけのぽむりんです。

くいだおれ人形見た覚えはありますが、入ったことはありません。
なんか基本的に家族経営なんだとか。
でも大阪のシンボル的なお店が閉店するとは、さびしいですね・・・。
コメントへの返答
2008年4月9日 18:00
おwシンプルですね^-^

そうそう、家族経営らしくて、それに限界も感じてるそうで・・・^-^;
なくならないお店と思ってただけに残念です・・・^-^;
2008年4月9日 21:36
家は両親が福岡出身で私は大阪生まれ、当たり前のように朝食から納豆が
出てたので、普通に食べてました。
中学ぐらいだったかな「関西人やったら納豆なんか食べへんでぇ」って
行ってる連れがいてました。そんなん人のこのみですよね。
カレーに入れて食べるととっても美味しいですよ。

此処大阪に住んでいて過去一回だけ行った事あります、
確か居酒屋みたいか感じやったかなぁーー。

コメントへの返答
2008年4月9日 23:07
個人の好みですよねw
カレーはまだ未経験です^-^;

こかゆこさんはくいだおれ経験者なんですね^-^
意外と関西人って行かへんっぽいですねww
2008年4月9日 21:52
この前大阪に行ったのが、くいだおれを見る最後になってしまったのか。残念!
2階の居酒屋に以前行ったことがありますが、普通の居酒屋でしたね^^;
コメントへの返答
2008年4月9日 23:08
そっか^-^
こないだ大阪に来てましたね^-^

大衆居酒屋って感じなんですね^-^
2008年4月9日 22:27
ども。
やっぱネギ&生卵ですね。
ほとんど「納豆は飲み物です」状態です^^;

さっきまでくいだおれのことを商店街のことだと思ってました(汗
コメントへの返答
2008年4月9日 23:09
ネギ&生卵のシンプルなのが美味しいですね^-^
飲み物状態ですかww
オイラはゴハンと一緒に食べたいですw

商店街じゃなくて食い物屋ですねぇ^-^
2008年4月9日 22:46
くいだおれ人形がなくなるのはショックですね。
大阪のシンボルですし。
私は一度も食べた事がないので一回行ってみたいなあ
コメントへの返答
2008年4月9日 23:10
ショックですよねぇ・・・^-^;
なんとかして人形だけでもどこかで活躍してもらいたいですね^-^
閉店するまでに一回ぐらいは行っとかないとねw
2008年4月9日 23:21
くいだおれ人形だけ残すことはできないの
かなぁ?食堂はいいけど(笑
名物名所がなくなるのは残念です。
コメントへの返答
2008年4月9日 23:35
人形だけでも残して欲しいですよね^-^
自治体かどっかが管理してくれればええのになぁ・・・
無くなるのは残念です・・・^-^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月23日08:36 - 16:20、
259.28km 6時間8分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   07/23 16:20
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation