• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

【ZummyRacing-TC2000】コーナー間の繋がりを意識して。

【ZummyRacing-TC2000】コーナー間の繋がりを意識して。 #おお~もぐさんアグレッシブ!!

さてぐおさん残念な事になってしまいましたが、自分の走行課題も果たさないとならんので2回目の走行に備えます。

前回ハイパミのグラムライツ走行会では初のTC2000と言うことで、
幾つかシフトポイントやラインの取り方を試みていました。

・1ヘアからダンロップはAT2速のまま進入。
・立ち上がりでヨーイングが怖いですが左コーナーで3速。
・2ヘアの進入までのタイムを稼ぎ、そのまま裏ストレートで170kmを目標に加速し、最終はダウンせず3速のままフェイントでアングルを作りアンダーを消す。


そんな事をイメトレしながら2枠に挑みますw



今回もインラップで先頭に出ます。
何とかバックマーカーに捉まる前にベストが出ました!
でもタイム的には前回とほぼ同じ;;

ブレーキは前後プロミューに揃えた事で安定して踏めました。
ATFの温度上昇もこの気温なら心配ありませんでした。

その後の5.6ラップ目で再度アタックしますが、届かず;;
バックストレートで何故か点火カットが入り終了です。
#何故だろう?

クーリングラップのS字でもぐさんに抜かれますw
スゲエ!ヘアピンにドリフトで飛び込んでく~!!
やりますねww


こんな感じで2度目のTC2000チャレンジは終了しました。

帰ってからLM-2の燃調ログを確認すると、



ターボアクセラレータを装備した事で、遂にエアフロ電圧はピーク値で4.6Vを超えました!
点火カットの原因は過給圧センサーの閾値オーバーだった様です。
ストレートでの確認でもノッキングやリタードは見られませんでした。

しかし怖がって濃くした事でA/Fは高域で10を下回ってしまい、GPSのパワーログでも最高出力は290ps止まりでした;;
#やっぱ直前に本庄でセッティングしたかった;;


こんな感じで今回のZummyRacingさんの走行会は終了しました!



ぐおさんは残念でしたが、是非懲りずに又の機会に筑波アタックにいらっしゃってください!
我々もまた応援に駆けつけますよ!



応援に来て頂いた皆さんもお疲れ様でした!
トラブルは憑き物wですが、皆さんにアドバイス頂けると心強いですw





筑波から帰るとエンジンが微妙に振動するので、今日下回りを点検したらエンジンマウントが切れていました;;

#又精進の日々だぁ~
ブログ一覧 | ROMチューン | クルマ
Posted at 2015/12/29 15:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2015年12月29日 16:37
やはりセッティングは重要ですね。

私のは詳細不明の純正書き換えのECU使ってるのでイマイチの状態です。
もう少し低速からトルクが出るような仕様になれば楽な展開に持ち込めるかと。

今回、記録デバイスを持って行かなかったのが悔やまれます。
自分の走りを客観的に見れますからね。
次回は準備万端で臨みたいところです。
コメントへの返答
2015年12月29日 16:51
どもですw仕事終わりましたww

今度ROMセッティング機材持って行きますよ。既に追加基板に交換してあるなら現地で書換出来ます。

MDMとA/F計を同時にVIDEOに撮れば結構セッティング出来ます。

今回minerさんから受け継いだターボアクセラレータの効果を出したかったんですが・・・まだまだ精進が足らないようです;;
2015年12月29日 16:43
行きたかった!
年末に家族でスキーに行くので、それと卒論が片付いた後ですね走れるのは...
片付けたらフリーでチマチマ走りに行く予定です。

エンジンマウントは...せっかくなので強化行きましょうw
あとS402のダウンマウントとか?
コメントへの返答
2015年12月29日 16:54
楽しかったよ~ww
まあ卒論とかが先だねw
今度私も筑波のライセンス取るので、そしたらTC1000のランキング争いに参戦だ!!

まあ来年は本格的にエンジン廻りのメンテを進めます。
2015年12月29日 16:57
ってか、ATのGF8で290PS?!(驚)
ノーマルSTi越えですか?!(笑)
※小窓で見てるので見間違えだったらごめんなさい^^;
コメントへの返答
2015年12月29日 17:17
VF29で1.3kg/cm2回せばいきますよ。
燃料も550cc(燃圧3kg)で90%近く吹いてるし。

理論値550*0.66*0.9=330psですねww
2015年12月29日 17:55
年末用にマウントが必要なら中古ですがありますよ。

必要なら言ってください。
コメントへの返答
2015年12月29日 18:01
ご配慮感謝ですw
正月中はbBで移動しますので大丈夫だと思います。

年明けSTI買ってきますw
2015年12月29日 18:26
ターボカーで吸気量増が定量的に見えるとウレシイですよね。

A/F一桁は濃いなあ・・・
(でも、GDBなんかのマップって純正でも一桁なんですよね。ハジメテ見たときドン引きしました)


トラブルがあっても、なんかしらの成果が見られるとモチベーション上がりますよね~
コメントへの返答
2015年12月29日 18:39
どもですw
自分の車でも補機類と燃料系の見直しが最近の車並みに効果があると判るのが嬉しいですねw

ちょっと濃すぎました。
12孔の効果で燃料冷却は効率が高い筈ですから「11」程度まで希薄化してもデトネーションは起きないんじゃないかと考えています。

もうちょっと考え直して来年のFSWでリベンジします!
2015年12月29日 18:40
お疲れ様でしたw
ぐをさんの件は、本当に残念です。
3年前の本庄を思い出してしまいました(汗)

行きたかったな~

しかし、NAOさんのGF、ボロハチ号よりパワーあるんですね!?
ギア比ワイドなのが厳しいですが、9秒台は凄いな~

あ!
ボロハチ号のお古ですが、エンジンマウントありますよ!
いります?
STIです。

コメントへの返答
2015年12月29日 18:50
どもで~すw
並みいる関東勢を黙らすほどのパフォーマンス見たかったですね;;
状態はY君の白GCに似た感じでした。

きっとリベンジに戻ってきますw
”I’ll be back.”ですよww

いやいや理論値ですww
その位出てるだろうと。
MTの皆さんより千回転下で戦わなきゃならないのがツライ;;
その分エンジンには優しいですがw

お!
欲しいです!!
ミッションマウントも頂いちゃいましたがww
御年始もって襲撃しますww
2015年12月29日 18:58
了解で~す!
お待ちしてま~す!
コメントへの返答
2015年12月29日 19:06
三が日過ぎたら山梨から帰りますのでご連絡しま~すw

スタビお返しに持っていきますww
2015年12月29日 20:23
A/F9台とかほんとパワー感ないですよねぇ。
コメントへの返答
2015年12月29日 21:07
どもです!

ホントに;;もっと伸びてほしかったです。
2015年12月29日 20:52
お仕事、お疲れさまでした。

ぐをさんが無事に帰れたのかと思ったシーン。

本人のブログアップを見て磐田までもどったなんて驚きました。

おっと、TC本格的な参戦ですね!
また、楽しみが増えました。
コメントへの返答
2015年12月29日 21:11
今年は地味に頑張りましたw

やっぱあの時間からローダーで700km近く走るのは大変ですよね;;

更に磐田まで戻らされるとは!静岡恐るべし;;

本庄よりブレーキには優しそうですもんねw
#ハブには厳しそうだけど;;
2015年12月29日 21:54
ノックやデトネーションは出ると燃料増より点火下げる方が効果大ですけど、排気温度上がるのでその辺の兼ね合いが詰めどころですよね。
エンジンマウントは硬いののついでにマルシェのローマウンブラケットおすすめします。センターパイプ擦るかもですけど。

あと、HKSのEVCは街乗り時々サーキットで使う場合、学習機能OFFにしておかないと何故か2周目以降タイムが出ない病に悩まされますのでご注意を。(単にサーキット負荷を学習して下げちゃうだけなんですけどね)
コメントへの返答
2015年12月29日 22:32
どもですw

自車はATの為か内部データは遅めである程度進角しないと高域が延びませんでした。
レギュMAPで2度、ハイオクMAPで3度程度進めていますがそれでも全開時の排気温度は750℃を越えません。

これが「多孔インジェクタ」の燃焼効果を期待する理由なんですがw

ほうほうEVCの弊害ですね。
グラフではご覧の通り良い感じに過給しているので6000回転以上で10%程度制限しているくらいなんですが、今度検証してみます。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation