• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月15日

【悶絶必至】出来るのか?ヒーターコア修理②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ダッシュボードを外しても簡単にはヒーターユニットは外れてくれません;;

ボルト3本を抜いても手前に引けないので、「最速~」のなべさんの整備手帳に倣って、ブロアユニットを外してエバポユニットを左にずらすと、やっとヒーターユニットが出てきます。

後席ヒーターダクトを残して、少し上に持ち上げるように手前に引きます。
2
ヒーターコアとご対面w

配管固定のバンドを外してコア上部の爪を押すとコアは真上に引き抜けます。

ダクトスポンジの状態を確認しつつ筐体の清掃をしましょう。
ブロアユニットも10年ぶりに洗浄しましょうかw
3
コア部の寸法は、

W167mm*H58*D200の大きさです。

サイズが収まれば配管を上手く利用する事で、他種のコアを利用することも出来そうです。
4
コアを観察します。

ソケット部分は樹脂ですが割れてはなさそう・・・でも漏れはありますね。

パッキンはO-リング11mmでした。
5
底部のサイドタンクは黒い樹脂製です。

緑の漏れ跡は無く、亀裂は無さそう。
でも加圧してみないと何とも言えません。
6
むか~し買っておいたホルツのラジエータ洗浄液がありました。

これで内部を洗浄しつつ、ソケットのO-リングを交換してから加圧試験を行ないます。
7
固定ビスは難なく抜けました。

リングは柔軟性は残ってましたが変形しています。
配管は問題なさそう。

何故か内部に波ナミなタイラップみたいな物が入っていました。
#スペーサか?
8
ホルツの洗浄剤を適量流し込んでから熱湯を一杯まで入れます。

説明ではアルカリ性なので30分以上放置しない事と注意書きがあります。

時間が経過したら水道で十分に洗浄します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンのフィルター交換

難易度:

セーフティチェック(点検パック)

難易度:

エアコンのフィルター交換

難易度:

TEIN FLEX Z

難易度:

8月洗車

難易度:

リヤガラスのフィルム剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation