• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペケkazの"ペケkazのロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

〔備忘録〕ドレンフィルターの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またこの季節(GW)がやってきましたので、幌のドレンフィルターの清掃を行いました。
先ずはシートを目一杯前に出しまして、背もたれも前へ起こします。
で、スカッフプレートを外します。
2
シートベルトが通っている内装をファスナー(小)1個取って外します。
次にその下にある内装をファスナー2個取って外します。
3
助手席側から覗き込むと、
あ!フィルター外した後でした😅
黒いスポンジで囲まれた中にフィルターが入ってました。
4
助手席側のpicです。(運転席側から見た)
光の加減で白っぽく見える部分がフィルター?ゴミカゴ?その下にスポンジがあります。
ゴミカゴを左右に揺すりながら手前に引くと外れます。
5
運転席側ですが、上が進行方向の向きでセットされてます。
6
picは助手席側ですが、スポンジの裏側は汚ねぇので、水洗いしてキレイにして戻します。
あ!その前にフィルターが収まるボディ側もウェットティッシュ等で掃除されると良いと思います。なかなか汚れてますよ〜多分😅
スポンジ、ゴミカゴを戻します。
ゴミカゴはカチッと音がすると正規の位置らしいです。
しっかりハマってないと、大雨の後車内が・・😱
作業の際は自己責任でお願いしまーす🙏

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドレンフィルターの清掃 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スカッフプレート

難易度:

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

LEDに交換

難易度:

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月7日 18:00
ちゃーす(^O^)/
お掃除お疲れさまでした🤗
今年は花粉と黄砂が凄いもんね〜💦
コメントへの返答
2022年5月7日 18:10
お疲れ様でーす😄
簡単な作業なんですけどね〜なかなかケツがあがりませんでした〜😅
そんなんで今日は洗車出来ず〜😱💦
2022年5月7日 21:02
ペケさん
お掃除メンテナンスお疲れ様です。
腰にはきませんでしたか?

自分もやらなきゃと思いながら半年以上経過してしまいました。🤗
梅雨前にやっておかなきゃ💦
コメントへの返答
2022年5月7日 21:13
カズ〜?さま
お疲れ様です〜😄
短時間で済ませれたので腰は大丈夫でしたよ😅
半年ならまだイイんでないですか〜?
知らんけど〜😱笑
ファイトっス〜(´Д`)y━・~~

プロフィール

「@ヒキ さま〜こんにちは♪コメントありがとうございます😊
実は先日、嫁車(10年落ちの喫煙車&白ベルト)で実験してまして〜当然茶黒くなってましたので、オレンジクリーナー🍊で洗いました。ものくそ汚い汚れが😅ベルトは真っ白になり、巻き取りも良くなりましたので〜頑張りました💦」
何シテル?   08/16 12:55
はじめまして ペケkazです。 人生半世紀をダラダラ生きた証に、みんカラを始めました。 先輩方々のレビューを参考に愛車を維持りたいと思います。 皆さま、よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石による塗装剥がれをタッチペンで直す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 19:45:45
amazonで… ウォッシャータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 13:55:21
マツダ ディスプレイ デジタイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 00:01:41

愛車一覧

マツダ ロードスター ペケkazのロド子 (マツダ ロードスター)
初のオープン!初の3ナンバー!初の革シート&ヒーター車です〜(中古ですが) 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation