• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

和歌山のスター

和歌山のスター 赤きラピートの撮影後、貴志川線へ戻るのに
南海本線で「和歌山市駅」まで行き、紀勢線に
乗り換えて「和歌山駅」へ移動しました。

ちなみに「和歌山港駅」もあります。
「和歌山」多いぞw

和歌山市駅から和歌山駅までは、その気になれば徒歩でもイケそうですが
すでに暑さも本番。シンドイわけですよw

涼しい時期なら時間が許せば歩いても良かったかもしれません。



和歌山に到着後、9番ホーム貴志川線へ移動。待ってたのは「たま電車」でした。
これに乗って一旦伊太祁曽駅に戻ります。スマホのバッテリーがヤバイのでw

伊太祁曽に着き、いよいよ楽しみにしていた駅長との出会いです。





伊太祁曽駅 スーパー駅長 ニタマ



長毛種の三毛猫です。駅長業務、ご苦労様です!w
週末は貴志駅へ出張し、たま駅長の代理を務めているとか。

すっかりお休みのご様子になってしまったので、ニタマ駅長に別れを告げて
一旦車に戻り、充電しながらしばしの休憩タイムです。

その後再び伊太祁曽駅に戻り、いちご電車に乗って貴志駅へ向かいました。





ネコ耳付きの駅舎w

たま駅長とニタマ駅長の勤務時間は16時まで。羨ましい限りですが(ぇ その
16時ギリギリの貴志駅到着となり、危うくたま駅長に会えないかと思いました。

ちょうど隣の売店に出ていたので、早速。。。



貴志川電鐵 社長代理ウルトラ駅長 たま

たまは5月に15歳になったとか。思えばショート君と同い年じゃないですか。
ご老体ながらウルトラ駅長業務、お疲れ様でございます。

っていうか、ワタクシ、失敗しておりました。
1D XのSSが1/1000のままになっているのに気付かず、早く撮らねばと撮影に
夢中になっていたので、ISOが25600まで跳ね上がっててノイズだらけw
いつかリベンジを・・・

もっと眺めていたかったんですが、退勤の時間となり飼い主さんと帰って
行きました。また会いに来ますよ~ 写真撮り直したいしw

で、腹が減ったw
この日は朝からまともにメシを食っておらず、伊太祁曽駅駐車場に停めた時
当面のエネルギーにとコンビニおにぎり一個を口にしたのみ。
あとは暑さを凌ぐコーヒーばかりでしたw

という訳で、貴志川沿線の有名処でメシでも食おうと思い、貴志駅から徒歩で
移動します。行先は、甘露寺前駅のちょいと北にある「丸巳」です。




オーダーしたのは「海鮮丼」
本当はお造り定食が良かったんですが、どうもランチタイム限定の様で。。。
でも海鮮丼もウマかったです。ただ!やっぱウニだけはアカン。あの味というか
風味は食い物じゃないw トイレ臭いww

丸巳でお食事後は、再び徒歩で甘露寺前へ移動し、伊太祁曽駅へ戻ります。
この日の遠征もいよいよエピローグ。戻りの電車は「おもちゃ電車」でした。



電車の中にガチャガチャw ちゃんと使えます。




赤ちゃんベッドもあるが、あの揺れでは宙を舞うと思うw

二匹の駅長にゃんこに会う事は出来ましたが、やはり沿線全域を回るには
一日じゃ足らないですね。次回はもっと涼しい時期に来たいと思います。

最後に伊太祁曽駅で粘って、各デザイン電車の動画撮影をコンプしました。









伊太祁曽にあった鉄むすスタンプ。そういえば和歌山電鐵は「神前みーこ」の
所属会社でした。あんまり推しがなかったなぁ・・・石山ともかの様に、等身大
パネルとか置いてくれるといいのにw

そう考えながら、一日使った乗車券に押してみました。

てな訳で、晴天の有休を使った和歌山への遠征は無事終了。


走行距離は、約300km弱でした。
帰り道、すっかりガソリンの残量の事を忘れてて、ちょうど第二京阪から京滋
バイパスに入ったあたりでガスランプがチーンと鳴りましたw

距離的にはたぶんイケると思ったんですが、高速上で止まるとか絶対やっちゃ
アカンと思い、念の為瀬田で京滋Bを下りて補充しました。

ちなみにこの遠征で、あるアイテムがデビューしていました。

ブラックラピッド ダブルストラップ DR-2

三脚穴を使ってアタッチメントを取付け、逆さ吊りに2台のデジカメを携帯できる
ストラップです。この厳つい装備を使い、左に70-200mmを装着した1D Xを、
右に24-105mmを装着した5D3をぶら下げて歩き回っていました。

他にもNexus7やらスマホやら途中からモバイルバッテリーやらも身に着けて
大体6kgほどのブツを装備しての移動は、結構シンドイですねw

これだけ長距離を車で走り、長時間歩き回ってお疲れなのに、次の日の土曜、
案外天気が持ちそうだな・・・とどこ行こうか考え始めている気まぐれキングが
おったとか・・・
ブログ一覧 | 撮り鉄・鉄ネタ | 日記
Posted at 2014/06/22 23:26:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

本土最終日!
shinD5さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年6月23日 5:54
お疲れさまです!
にゃんこさん♪あたしもみにいきたぁい(о´∀`о)
ってか、その装備での移動姿がどんなんだか…大変そうですが…
最新の機器を駆使されていてさっすがぁ…

でもウニはきっと美味しいと思う…( ̄▽ ̄;)おいらがそのウニたべたかったぁ…
コメントへの返答
2014年6月23日 23:11
ウニの何がどうウマいのか理解不能ですw
ブログ本文ではオブラートに包みましたが、正直風味がウ○○臭かった(爆死

デジイチ2台両脇にぶら下げて、背後にはタブレットとコンデジを入れたシザースバッグを腰から下げ、シャツの胸ポケットにモバイルバッテリーを入れて、ストラップにスマホをひっかけたオッサンですよ?普通じゃないですねw

プロフィール

「今年車検だからEGオイルの他にいくつか交換予定にしてたけどクーラントは見送る。ワイパーゴムくらいは換えておくかな」
何シテル?   03/31 19:28
口下手で人付合い苦手で基本的に めっちゃおとなしい猫です。 時と場合によっては、燃え上がる様な 情熱を注ぎ込む熱いヤツです。 基本は、低温動物です(ぇ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキワークス久留米 
カテゴリ:ディーラー
2013/07/04 23:34:55
 
ルノー・ジャポン 
カテゴリ:メーカーオフィシャル
2011/11/14 00:03:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他 パーツ・カー用品メーカー
2011/05/12 20:32:16
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32S チャンピオンイエロー4 2013年7月4日正式契約、8月10日晴れて納車♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S シュプリームレッドパール 2007年8月25日契約。9月14日納車。 201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR-F モナコブルー 事故ったCT51Sは、フレームまで曲がってしまった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT51S 660 エアロRR-F スペリアホワイト 規格変更前にと、最終型が欲しくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation