• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

そしてエンディングへ

そしてエンディングへ 伊勢中川のミッションも終わり、実質的に
これから帰路に着くことになります。

初めの計画では初日のプログラムとして
ここで終了し、残りのポイントは二日目の
日曜に回る事になっていました。

ところがこの週末、日曜日はほぼ間違いなく朝から雨の予報なので、家からの
移動や駐車場の追加コストをわざわざかけて雨の中出て来るよりかは、土曜に
全て終わらす事にしました。一応そのプランニングもしてたのでw

てな訳で、次の目的地は「天理駅」になります。
この移動はかなりの距離になるので、急行を中心に使ったとしても相当時間が
かかってしまいます。そこで使うのが「特急」

京阪と違ってちゃんと特急料金も取られるので、事前に近鉄のチケットレスで
伊勢中川~京都までの特急券を買っておきました。

ん?京都? そうです。当初はここで初日終了だったのでw
しかしプラン変更で天理へ行くので、大和西大寺で降りる事になります。
まぁ約300円程度無駄になってしまいますが、日曜に追加で出て来るより安いw

使う特急は賢島発 京都行の「伊勢志摩ライナー」 この編成なら、伊勢中川で
乗車してそのまま乗り換えなしで行けるから。この15:31発 特急に合わせての
スケジューリングでしたw


近鉄ではかなりの駅で現役のパタパタ式


15:31発 伊勢志摩ライナー




見晴らし抜群の先頭車展望デッキ

特急でも1時間を超える移動時間なので、お一人様クロスシートのデラックス車
窓際の一番前を予約しときましたw

途中で展望デッキに出て撮影したりと、落ち着きのない気まぐれ王でしたw




大和西大寺入線


16:47 大和西大寺着

実は悠長に撮影してる暇は無くて、4分で渡り廊下を渡って樫原方面の電車に
乗らねばならんので、ちょいとダッシュ。無事間に合って天理へ向かいます。

天理へは平端から天理線に入りますが、乗換えなしで天理へ直通する編成は
タイミングが合わず、面倒ながら平端で乗り換えが必要でした。


17:18 天理駅着


入場券は、改札外 特急券売り場にて




天理では「二階堂由梨」と「九条月夜」の入場券も買えます


鮎川天理 キャラパネル


キャラパネルは1番線壁側


お次はリターンバックして九条で下車


西口 駅舎に広告有り


九条月夜 キャラパネル


キャラパネルは地下道中央

この九条では、すでに天理で入場券を買っていたのでキャラパネルと広告の
撮影のみのミッションです。ちなみに九条月夜の入場券も買えますが、有人
窓口の開設時間が限られているので注意です。

これで残す所はあと一ヵ所。最終ポイントの「高の原」へ向かいます。

九条から乗った編成が、これまた面倒な事に大和西大寺止まりだったので
そこで乗り換えて二駅進み、高の原で下車。高の原はスタートの段階で一度
通過していますが、入場券を買える特急券窓口の開設が7:00の為です。


18:32 高の原駅着


入場券は、改札外 特急券売り場にて


大和西大寺方面ホームに広告有り


高原歩美 キャラパネル
・・・こんなチチでかかったっけなww


キャラパネルは改札内横

これでミッションコンプリート! エンディングを迎えましたw
最後の竹田行き編成は、急行 京都行。残念ながら席はほぼ埋まっていたので
30分ほど立つハメになりましたが、ようやく近鉄行脚も終わりです。


19:13 竹田着


夜明け前に発ってから約14時間w

非常に疲れましたが、無事14種類の入場券と6枚のキャラパネル撮影を終えて
京滋バイパス経由で帰還しました。




一応竹田で検印貰ったけど・・・ズレェw
しかも、何度も自動改札を通して汚れてしまったとかw


戦利品


日程的にすでに使えない物もw

広大な近鉄路線網を回った、「神のみぞ知るセカイ 入場券コンプリートの旅」は
こうしてエンディングとなりました。

入場券をコンプしたものの、じゃこの先これどうすんねん・・・となっても、きっと
どこかにしまわれて放置プレイでしょうw
だってハナヤマタもそうなってるしw これは集める「過程」を楽しむのですw

神のみぞ知るセカイ 特製入場券コンプリートの旅

振り返ってみれば、ほぼ事前計画通りの動きで回れたし、初めて訪れる場所
ばかりで新鮮でしたし、普通に「旅」としても楽しかったです。

京阪スタンプラリーも良かったけど、これくらいのスケール感で動き回るのも
なかなかいいものですね。
ブログ一覧 | 撮り鉄・鉄ネタ | 日記
Posted at 2014/11/12 23:13:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ドーム
空のジュウザさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年車検だからEGオイルの他にいくつか交換予定にしてたけどクーラントは見送る。ワイパーゴムくらいは換えておくかな」
何シテル?   03/31 19:28
口下手で人付合い苦手で基本的に めっちゃおとなしい猫です。 時と場合によっては、燃え上がる様な 情熱を注ぎ込む熱いヤツです。 基本は、低温動物です(ぇ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキワークス久留米 
カテゴリ:ディーラー
2013/07/04 23:34:55
 
ルノー・ジャポン 
カテゴリ:メーカーオフィシャル
2011/11/14 00:03:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他 パーツ・カー用品メーカー
2011/05/12 20:32:16
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32S チャンピオンイエロー4 2013年7月4日正式契約、8月10日晴れて納車♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S シュプリームレッドパール 2007年8月25日契約。9月14日納車。 201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR-F モナコブルー 事故ったCT51Sは、フレームまで曲がってしまった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT51S 660 エアロRR-F スペリアホワイト 規格変更前にと、最終型が欲しくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation