• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_loveの"家族みんなランエボ好き" [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2023年11月9日

強化吊りゴムへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントパイプを交換したら純正ロアアームバーに干渉して、カチャカチャ音が出てしまうので、吊りゴムを交換しました。
(真っ先に考えたフロントパイプの取付部に3mm位ステーを噛ます事を考えましたが、冷静に考えて吊りゴムを強化品に変えれば良いと気付いたので、早速注文)
2
色々ネットで調べて、CUSCOの強化マフラーリングのサイズがJURAN(ジュラン)強化マフラーリング Bタイプ 2個入り (32508)にぴったり同じだったので、
即Amazonで注文!
※純正品は5000円オーバー
 JURAN製は2000円弱
3
ジャッキアップすると、フロントパイプと、純正ロアアームバーの間に、クリアランスが無いです…(エンジン停止状態で1mmあるかな位ですね…)
純正吊りゴムも伸びてますかね?
※弾力はまだあり、ヒビも無いですが、経年劣化でしょうかね?
4
先ずは、ジャッキでフロントパイプを支えて、吊りゴムを外す準備をします。
※吊りゴム取り外し後の写真しか無かったので、容赦下さい…
5
純正吊りゴムだとこんな感じです。
6
純正の吊りゴムを外すのですが、専用工具が無いので、プライヤーに水道チューブをねじ込んで、キズが付かないようにします。
(何時か使えるかもの部品ストック箱を、のぞいていて、思いつきました~)
あとは、シリコンスプレーで滑りやすくすれば外れるはずです。
7
スルっとキズを付けずに外せました!
8
外して比較すると、上限の穴の間隔が
純正は43mm位、
JURAN製は40mm
ゴムの硬さは、JURAN製は、
まさに強化品の硬さです。
9
純正から鉄のスリーブを外して、JURAN製に圧入します。
※純正の穴は、約12mmでJURAN製は11mmなのでシリコンスプレーを吹いて何とか圧入します。
でも、ぴったりはまりました。
10
上部は、シリコンスプレーをして先に手で圧入します。
少し力が必要でしたが、
なんとか圧入完了。
下部は、車載ジャッキで少しづつ持ち上げながら、取付穴に合わせ、ボルトで固定。
すんなり入りました。
11
ちょっと見えづらいですが、エンジン停止状態で、6mm位開きました。
これで、走って見て当たるようなら、フロントパイプの取付部にステー噛ますかな…
ま、多分大丈夫でしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤを付け替え

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイルの交換

難易度:

車検 2025/07/29

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流石!ホンダの長年積上げを感じるBIG-1 http://cvw.jp/b/3186670/47858941/
何シテル?   07/25 10:17
evo_loveです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GIVI モノラック用フィッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:37:36
レバー交換(ブレーキ・クラッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:58:57
PLOT ラウンドビッグラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:02:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ママさんの愛車 (スズキ スイフトスポーツ)
ママさんがスイスポに乗ってます
三菱 ランサーエボリューションIX 家族みんなランエボ好き (三菱 ランサーエボリューションIX)
三菱 ランサーエボリューションIXに乗っています。 長く乗るために部品交換が中心ですが、 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2024/4月末に発注して、やっと2024/7/20に納車されました✨ ※暑くて乗れない…
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
色々あって、長い眠りから目覚めさせるべく、引っ張り出しました〜 これから、徐々にレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation