• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ikko@zc33sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年11月30日

足まわりリフレッシュ91,798km@フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回交換するパーツ達。
中古のショックは2023年9月製造のものを夏くらいに買ったのでおそらく数千キロ走行程度と思われます。あとはスタビリンク、ショートパンプラバー、アッパーマウントセット、マジカルサスペンションリングです。
純正で揃えたかったですが、価格や入手のし易さでこのメンバーになりました。
2
スタビリンクのスタビ側のボルトを外すのに手間取り、これ外して休憩(笑)
錆びていて6角がなかなか入りませんでした^^;
3
記録用。
右側がトップナット。
4
スプリングコンプレッサー使ってショックバラしたら外した順に並べます。左が新品。
5
外したショックは戻りも問題なく、まだまだ使えそうでした^^;
いーんです。自己満足なので(笑)
6
やっぱりオススメのショートバンプラバー。
ダウンサス入れている人は絶対交換したほうが良いですよ♪慣れている人はカッターで切るのでしょうけど、こっちのほうがスマートかと。
7
ダウンサスのみ入れ替えて装着したあとは、ついでに1G締めをしておきます。カバーの脱着の方が時間かかります^^;
8
さっそく乗ってみて、ビックリ!
外したショックが特に問題なさそうだったので変化は無いかと思っていましたが、明確に違いがありました。新品のアッパーマウントやマジカルサスペンションリングの効果もあるかもですね。
リア編はまだ未定です(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

難易度: ★★

車高調導入

難易度:

マジカルサスペンションリング着けたよ

難易度:

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊷ やっぱり ...

難易度: ★★

トーションビームスプリング受け取付

難易度:

TEINダウンサス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアブレーキ左側 http://cvw.jp/b/3191588/45903192/
何シテル?   02/27 11:28
Ikko@zc33sです。 新車購入をきっかけに始めてみました。いつも皆さんの整備手帳を参考にDIY していましたが自分も誰かの参考になるような整備手帳を書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング異音対策💪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 05:04:07
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:33:11
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 15:37:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月25日納車されました! コツコツと自分らしい1台にしていきたいと思います ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族でお出かけ用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって憧れだったターボを中古で購入。背中を押される様な加速がたまりませんでした。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて自分で買った新車です。 一目惚れでした。 最初の車検を待たずして10万キロ走行。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation