• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお (masuo)の愛車 [スズキ カプチーノ]

機どころ桐生のノコギリ屋根

投稿日 : 2021年12月27日
1

日本の機 (はた) どころとも言われる
群馬県桐生市へ仕事で行ってきました。

古くから栄えていた桐生織は「西の西陣、東の桐生」と言われたようです。当時の織物工場が、今では珍しいノコギリ屋根として、まだその姿を残しています。

2

桐生を象徴するかのような煉瓦の蔵
よく見ると赤レンガと焼過レンガのツートーンでデザインされており、なかなか素敵な外観になっています。
白壁の建物との組み合わせも風情あっていい感じですね。

3

敷地側から見た煉瓦の蔵です。

酒や味噌、塩、醤油の蔵として使われていたらしいですが、今は展示場やイベント会場として活用されているようです。

4

すぐ隣にある矢野園さん。
重要文化財に指定された建物とのこと。
趣のある木造和風で雰囲気がよく、キリンビール看板がめっちゃイイ味です♪

茶葉やお米を提供しているお店ですが、軽食や甘味をいただける喫茶もありました。

すぐ近くには
外壁がお洒落な米蔵もあり良いですね。

5

ノコギリ屋根工場を改装し、人気カフェになっているパン屋さん。なかでもフレンチトーストはノコギリ屋根の形している珍しい一品♪
パンを買っていこうと思っていたのですが、ちょうど何かイベントやってて人混みのため…断念です。

6

パン屋さんのすぐ近くにも
石造りのノコギリ屋根の工場があります。
現在は酒屋さんのワインセラーらしい。

普段こういう屋根が見れないから新鮮。

7

和菓子屋の青柳さん
店名が『ノコギリ屋根店』です。
そのまんまで (^o^) 面白い

この店の『からっ風カリン』がとくに好きです。外皮が少し固めで、中はコシ餡が詰まったかりんとう饅頭になってます♪

8

あまり時間なかったですが、雰囲気の良い桐生の街をほんの少し巡ることができました〜久しぶりでした。
途中、利根川に架かる橋下で撮影しながら、帰路につきました。


撮影日:2021年12月4日(土)
撮影地:群馬県桐生市 有鄰館、矢野園、ベーカリーカフェ レンガ、旧斎憲テキスタイル工場、上州菓匠青柳 ノコギリ屋根店、埼玉県熊谷市 刀水橋
撮影車:カプチーノ 1997年モデル

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月27日 22:24
こんばんは!
古風な建物が並び、明治くらいまで時間がさかのぼったかのようです!
コメントへの返答
2021年12月28日 2:04
こんばんは。
そうですねー 明治・大正あたりのような建物がまだまだけっこう残ってるんです。
歴史のことは全然詳しくないですが、古き良き建物って、なんか雰囲気が良く絵になりやすいので好きです。
(^-^)

プロフィール

「焼き肉屋さんにて…
うん?私は何と勝負しに来たんだ?と、
思わせるメッセージが。。
 
まさかの名言 (^◇^;)
 
美味しかったから、また来ると思うけどね」
何シテル?   08/17 22:31
群馬-東京のカプチーノ乗り。 ドライブとのんびり大好きな50代前半。 普段はデザイナーとしてホームページ・印刷物・イラスト・動画に携わる仕事をしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶらり日暮れの冬紅葉 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/21 18:50:34
温色グラデの茨城めぐり 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/12 17:07:09
秋日和ミニCar集う千葉のオフ 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/07 17:20:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
masuoのカプチーノ。 ワンオーナーのEA21R(最終3.1型) まったり街乗り仕様。 ...
GM ポンティアック フィエロ GM ポンティアック フィエロ
masuoの過去所有していた車。 最終1988年式フィエロGT。 アメ車としても希少車、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation