シトシトと翠雨で潤む浮き城景色
投稿日 : 2022年05月03日
1
せっかくのゴールデンウィーク
曇りのち雨の予報。
この日以外の連休は晴れそうですし
規制緩和でいつも以上に混みそうなので、本日だけお出かけします。
午後からのオフ会は間違いなく雨ですが、
人混み避けられそうなので
たまには雨の景色を楽しみます。
2
北関東茶会へ到着。
オフ会開始と同時にポツりポツり…
そのため集まり具合は、
いつもより閑散としている感じですが
雨でもみなさんオフ会満喫していました。
雨の日は屋根付きホームセンターに会場変更となるのですが、さすがに連休中なので変更できなかったようです。
詳しくは幹事まっさかさんのみんカラを見てね。
3
めちゃくちゃ遠〜〜い広島から、奥様と愛犬も一緒にエブリィで900km以上も旅してきたという、カプチ乗りのみん友さんに会えました!
さすがにカプチで参戦は無理ですね。笑
車中泊のガチ旅でお疲れのところ、
たくさんお話ありがとうございました♪
ヽ(´▽`)/
できれば晴れた群馬の景色を、
堪能してほしかったです。。( ´△`)
4
オフ会はそこそこで早退し、
フラフラ寄り道しながら帰ります。
行田の忍城址です。
お堀には鯉のぼりが泳いでいました。
雨に濡れた城跡内の景色は
いつもと違ってシットリと…
雰囲気よかったです ( ´ ▽ ` )
5
沼を堀に活かした忍城。
戦で川を堰き止められ、水攻めによって水没されかけたらしいが、沈まなったという歴史を持つ。
浮き城とも呼ばれているそうです。
6
城の外堀の沼を利用した公園です。沼はだいぶ埋め立てられたらしいですが、それでもけっこうな広さが残っています。
池のそばには元金融施設だったという洋館、今はカフェとなっているようで、大正レトロな外観はお洒落な感じです♪
7
案の定、公園は誰もいませんでしたが
シトシトと降る
緑の世界はイイ感じでした。
8
蓮の里にも寄り道。
時期が良ければ、この展望タワーから田んぼアートが眺められるらしい。
ゴールデンウィークなのに
ぜんぜん人の姿がなくて
雨の日もたまにはいいものですね。
撮影日:2022年5月1日(日)
撮影地:群馬県 おうら中央公園、埼玉県行田市 忍城、水城公園、古代蓮の里
撮影車:カプチーノ 1997年モデル
タグ
関連コンテンツ( 忍城 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング