• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりっぽ(2号)の"シロ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年12月11日

SKフォレスター イエローフォグ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SKフォレスタースポーツの純正LEDフォグをイエローにしていきます。この子はLEDチップとレンズが一体型なので交換のしようがないのと、純正てイエローの設定がないってのが……。X-Breakだとe-boxerだし……。SUBARUさんさぁ……。
2
というわけで、適当な内装剥がしを用意します。やっすいのでいいです。
激安のこいつを使いました。
https://amzn.to/3td2VwY
3
この辺に頑張って突っ込んで、グッと力を入れます。
4
パカッと浮くので反対側の爪をおらないように様子見つつ引っ張って外します。
5
外したらこんな感じでフォグランプユニットが見えます。ここ、水は入るけど洗車で洗えない所なので死ぬほど汚れ溜まってました。
6
デイライトのケーブルが繋がったままで、コネクタでも無いので適当にマステてぶら下げときます。
7
シリコンオフで脱脂をして、ランプ用のイエローフィルムを貼ります。
フィルムはこれを使いました。
厚みがあって値段も安く、いい感じでした。
https://amzn.to/41icN5d
8
適当な大きさに現合わせでカッターて切って、剥離フィルム剥がして気泡の入らないように貼り付けます。ぶっちゃけ端っこの方は見えないので見える部分だけキレイに貼れてたらいいと思います。
9
フォグつけた感じがこんな感じです。
気持ちまだ白いですね。ただあまり黄色味の強いフィルムにすると今度光量が下がってなんのために黄色にしたのか分からんくなるので、その辺は参考までに、という事で。
10
元々ヘッドライトの光軸がとても優秀なので、フォグは雨の日に白色が路面が反射して見にくい際や、霧の時、雪道などでしか使わないのでこれくらいで良しとします。
11
運転席横から見たときこんな感じですね。
やっぱり純正フォグは光軸ちゃんと出てて対向車も眩しくないように考慮されてるのとても良きですね。
というわけで、フォグランプイエロー化計画でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右制動灯タマ交換

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

左側のミニデイライト(ブルーLED)の交換作業

難易度:

Valentiハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

フォレスター(SL)LEDリアウィンカー 2個1セット取付方法

難易度:

REIZ TRADING ホワイト イエロー2色切替式LEDフォグランプバルブ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「靴だとまともに歩けないようなこんな所でもアイスガードSUV G075 × フォレスターなら余裕でした(ง ˙ω˙)ว4駆はいいゾ〜因みにFFは登れてませんでした」
何シテル?   01/12 10:31
のりっぽです。普段は機械関係の設計などなどetc.やってます。離婚して今はシングルファーザーやってます。 以前はスイフトXLとYBR125、ninja1000に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:58:58
のりっぽ(2号)さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 10:56:24
フォレスターにPEA投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:14:21

愛車一覧

スバル フォレスター シロ (スバル フォレスター)
セルボTXから乗り換えました! SKフォレスタースポーツのアプライドCって言うんですか ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
以前乗っていた車です。この車が1番触ってた気がします。
スズキ セルボ スズキ セルボ
スイフトを離婚時に元嫁が持っていったので、生活の足に買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation