• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NichJaguarの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年3月24日

ルーフロックネジ緩み対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ルーフロックのネジが走行中に外れて落ちてきました
締め直しても数日後にまた脱落
運転席側のネジも緩んでいます
経年劣化や配線作業のための内装脱着で緩んでくるようです
2
先達にならってバネ座金を仕込みます
ジャストサイズはM6ですが、外形の大きいM6ワッシャーが無かったのでM8を使っています
運転席側もあわせて4ヶ所を同様に施工します
3
紛失していたサンバイザーの+ネジを発掘したので、ついでにサンバイザーも元通り装着しておきます
4
トルクスT30持ってなかったので、安物のビットを一式買ってみました
TONEの50mmエクステンションはセールで450円くらいです
T30のソケットだけ買うか迷ったんですが、工具箱内容物を圧縮するためこういった組み合わせになりました
5
こんなことせず素直にネジロック塗るのが一番効きますよ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトブーツの交換、他

難易度:

今日のお題❗️

難易度:

バックボード張り替え

難易度:

インナードアトップガーニッシュの取り付け

難易度:

メーターランプ交換

難易度:

ドアアッパートリム

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月24日 16:55
こんにちは(^^)その部分のネジは「ネジロック剤」を塗布するネジです。
外したネジの先に緑色の付着物が残っているのがネジロック剤です。
新品のネジは初めから塗布されていますが何度か外したりするとネジロック剤が剥がれてしまいネジが緩みやすくなります。
ネジロック剤は数百円で購入出来ますのでよかったら参考に(^^)
コメントへの返答
2022年3月25日 1:42
どうせまた外すだろうなと思ってこの方法にしました
あの緑色はやっぱりネジロック剤だったんですね~
コメントありがとうございます

プロフィール

「なんかいきなり10円/L上がってるんだが? 170円切ったって喜んでたのになんだこの乱高下は」
何シテル?   07/27 05:21
基本お店まかせ ちょこっとDIY めざせ通勤快速仕様 ビストロ・スポーツ → スイフトZC83S → コペンL880K → コペンLA400K
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 冷却水吹き出し対策をば^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 18:23:32
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 18:24:32
ハイマウントストップランプの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 15:33:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
リキッドシルバーメタリック フォグレス プッシュスタートはクソ   2025年6月1日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
LA400Kに乗換が決定 車いじり趣味の知人が引き取ってくれました 2022年10月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation