• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSの"黒い子" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年4月2日

ZC31S リヤ用牽引フック(挟み込み式)自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
リヤ用の牽引フック(挟み込み式)を自作してみました。
自作と言っても、鉄板のカットは人任せですww
2
ダンボール紙を使って試作品。全長、取付け角度、穴位置などを決めます。
3
お好みのデザインになるように修正を重ね、最終形を図面にします。
4
その図面を仲良し鉄工所(←これポイントw)に持って行き、鉄板(廃材)の準備と図面通りのカットをお願いしてみます。
結局、レーザーカットしてくれました♪
5
仮付け作業。リヤバンパーの左マフラー穴から出ているダミーフックを外しちゃいます。
6
塗装。今回は、下塗りに防錆用ジンクスプレー(速乾なので2回塗りました)、上塗りは趣味工芸用の赤色エナメル塗料。これしかなかったwww
7
取付け部分のアップ。ジャッキアップポイントをフックと小さい金物でサンドイッチし、M10x50mmボルト+ナット、ワッシャ類で挟み込んでるだけ。
8
フックの底面で地上高125mm。バンパーからの出っ張りもほとんど無いので、このまま車検OKなんじゃね?って、仕上がりです。
今度、牽引されるテストやってみますwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドルフィンアンテナを取り付ける

難易度:

フロントバンパーカット加工!

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度: ★★

Second Stage ガーニッシュ類取付

難易度:

リアバンパーカット加工!

難易度:

カーボンシート(ボンネット)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation