• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akio_aの愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2024年2月14日

NSR250(MC21)メーターを色々改造:追記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
NSR80EGに載せ替えた際に、
以前のMC21ギアポジションセンサーが
使え無くなった😭のでAliExpressで
マグネット式ギアポジションセンサー
購入
2
Amazonで買ったカラーと
島忠で買ったプレートを溶接加工して
マグネットとセンサーを取り付け
カラーはイモネジで留めました
LEDディスプレイも取り替えましたが
取り替え中の写真撮ってなかった
見た目は変わりませんが
ギアチェンジ表示が上手くいかない時がある
(2→6に一気に表示が変わったりする)
3
AliExpressで自発光させる基盤と針セット
をみつけたので2セット買いました

AliExpressは配送時間掛かるけど、
安く上がるし、中々ニッチな部品
なんかあるから最近よく使う(笑)
4
やっぱりこちらの方が綺麗に光りますね♪
5
因みに基板の穴の位置が少し合わなかった
ので少しリューターで基板削りました
6
AliExpressで時計/ストップウォッチ
水温計/電圧計が表示出来
NSR250のメーターにはいりそうなので
買いました

因みに水温センサーは脆すぎ&ネジ山が
微妙に合ってないか判りませんが
ねじ切れました😱ので、以前のメーター
で使っていたセンサーをそのまま使ってます

後、時計などの設定をタッチパネルで
する為にメーターのガラスを破壊(笑)
メーター内からグルーガンで固定兼
防水(?)しときました
7
フリッカー現象でチラついて
上手く写真撮れなかったので
動画撮った後にコマ送りで全部
が見れてる瞬間をスクショしました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リードバルブ交換

難易度: ★★

キャブセッティング

難易度:

チェーンアジャスター交換

難易度:

ミッションオイル交換記録!

難易度:

NS-1腰上交換

難易度:

スピードメーターギアASSNとスピードメーターケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「免許証更新行ってきました
人生初GOLDです‼️
2種免許なので深視力検査
緊張しましたが無事突破!」
何シテル?   05/07 12:19
Akio_aです。よろしくお願いします 参考にさせて頂きます _φ(・_・(なるべくフィードバックもします(笑))
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後付けアームレスト(タフト用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 20:42:34
フロントシートアームレストカバー(ふた)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:01:07
インチアップ時の空気圧調整(165/55R15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 22:30:12

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
NS-1ですがフロントを後期仕様の丸2灯 リア部分のカウルNSR 250、 そのほか色々 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて自分で買った車でした MR-2の実写の写真残ってないんで GT7(グランツーリスモ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
DA52T キャブレター
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ダイハツ アトレーワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation