• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OUTATIMEの愛車 [三菱 デボネア]

整備手帳

作業日:2021年5月13日

デボネア オイルプレッシャースイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日車を走らせていると、突然メーターパネルに「Oil Press」のランプが点灯しました。これは油圧警告灯でエンジン内のオイル圧が低下している事を知らせるランプです。本来ならオイルポンプなどを調べるべきですが、車の年式やオイルポンプの壊れにくさを考えると、これは油圧警告灯を作動させるオイルプレッシャースイッチの故障ではと思い、取り敢えずそのスイッチを調べることにしました。
2
デボネアのオイルプレッシャースイッチはエンジン右側のマフラー下にあります。
3
コレがオイルプレッシャースイッチです。みてみると樹脂部品のまわりからオイルが滲んでいました。今回はコイツであたりです。
4
インターネットで色々調べて見つけたのが二葉電機のオイルプレッシャースイッチ。ネジ部のサイズが1/8の物が合いました。
5
必要かどうかわかりませんがあるに越したことはないと思いシールテープを巻いておきました。
6
交換前に新旧で比べてみました。写真右が古いスイッチで左が新品です。交換して少し背が低くなりました。
7
交換後の様子。ピッタリです。
8
交換後走らせてみましたが、警告灯はつきませんでした。作業完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ左内側交換

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

夏タイヤ

難易度:

オイル交換

難易度:

ホイールカバー、ガリ傷補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/3197750/46711652/
何シテル?   01/29 12:10
OUTATIMEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デボネア 三菱 デボネア
三菱 デボネアに乗っています。 走行距離2.4万のOld new faceです。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
親が所有する軽自動車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation