• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎の"カロぶらんこ" [三菱 デボネア]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

純正カバー かけた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで落札した、純正カバーがさっそくキタ。

さっそく取り付けた。

この写真はいままで使っていたカバー巻き取ったところ。あとで、洗浄するために再びカバー掛けることになろう。

カバーの下は、カバーランドのカバー。

2
純正カバーの様子

ボンネットマスコット用に袋がついている。笑。すばらしい!

だけど、カバーランドのカバーを掛けているからテントを張っているのでどうにもならん。

逆に水がたまりそうだよね。
3
ちびっ子とおたくへ。
戦隊ものの特装車が入っているわけではないよ。
4
これがケツ。ケツに名前が書いてある。
5
デボネアVはフェンダーミラーの車もあるから、ミラーの袋がついている。
6
こうやってスリットにしまう。
7
マジックテープで止めると、ハイ水袋!
一応上からの水が入らないようになっている。
8
こちらは同じ構造でドアミラーの袋。
9
たたむとこうなる。
チョット、水がたまる心配はアルね。
10
両方のミラーの袋を出すとこうなる。
これでうちの近所に止まっていたS14シルビアで、両方のミラーがはいえているものでも大丈夫だ!!
11
これなに?つのが生えるの?
多重無線車? いや秘匿するだろ。
なんだろうね。
換気でもないだろうし。
12
拡大!
13
隠れていない瑕疵
14
瑕疵その2
なんだこの程度かという感じ。木工用ボンドで布を針つけるかな。


約一ヶ月チョットこのままだ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

修理および改造の目録 後席 灰皿照明など

難易度:

ホイルキャップ補修

難易度:

空気圧

難易度:

デボネア ボディーカバー洗浄

難易度:

車検

難易度: ★★★

シフトロック解除の方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月11日 2:18
デボネアさん用の純正カバー、芸が細かい。
トコトンやるところが三菱らしい。
ケチビシなんて言われた時代もあったけれど、流石三菱デボネア専用ボディカバー!!
コメントへの返答
2025年6月11日 19:31
素材もすごく贅沢です。
さすがに、カバーランドほどではありませんが、カバーランドは5層ですからね。

いままで使っていた安物カバーの3倍の重量があります。だいぶ分厚い。ビッツの純正ソアラの純正よりもだいぶ熱いです。
けちって感じははしないですね~。
2025年6月11日 8:07
レインウェアの補修に使用するナイロンシートが良いと思いますよ。
見た目は???ですが、耐久性は高いです。おしりが破れたレインウェアも補修して数年間使用しています(笑)
コメントへの返答
2025年6月11日 19:32
なるほど~レインコートか。8月にやります。ありがとうございます。

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation