• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月25日

(´Д`)工作のしたくジャ。

(´Д`)工作のしたくジャ。 DOitでこれを買うか…それとも

ドンキホーテで電マを買うか

悩んだ(;`Д´;)

だって、与野には2軒がまるで「善」と「悪」みたいに並んで建ってるし。



電マはまた今度買うとして、

「コードレス半田ゴテ」

単3電池3本でいけるらしい。知らんかったなー。半田ゴテって進化してたのか(`Д´;)

ワシが中2の頃なんか技術の時間に

しょぼいインターホンのキットを教材で買わされて、

基盤やコードを大量の半田で埋め尽くして

しまいにはスイッチ入れても「ぴー」とか「ぶー」とかしか言わないモノが出来上がる。

使った半田ゴテがクソ重くてデカ過ぎたのだ。

半田をくっつけた瞬間、溶鉱炉みたいにドロドロ溶けて来ちゃって、基盤が一瞬で全滅。

むしろ、一瞬で溶ける様子が面白くなったりして…中2だから。

(それでも何か、器用なヤツなんかはちゃんとしたインターホン作っていたよな)

そして33年後…

LEDの作業、車内でやろうかと。

もうね…

駐車場までコンセント引っ張って行く時間が勿体なくて。










ブログ一覧 | 自作・工作・DIY | クルマ
Posted at 2012/01/27 01:49:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

小民家。
.ξさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年1月27日 20:33
そのインターホン、オイラも作った記憶が^^

「コードレス半田ゴテ」なるものがあるんですね。
半田作業したくても駐車場まで
電気引けないんで断念してましたが
コレはいいですね♪

使い勝手が気になります。
後日お教えください^^
コメントへの返答
2012年1月28日 0:10
昭和30年から50年生まれ位の
男子なら、授業で作った事があるんじゃ
ないでしょうか。 

死んだ兄貴なんかは、
玉名の中学時代に
上手に作りやがりましてね・・・

狭い家なのに台所と勉強部屋でつないで、
「用がある時はこれで呼んで」などと
ほざいてましたね。 

無くても聞こえる
のに(;`Д´;)

さて、コードレス半田ゴテですが
本格的なヤツは、ガス注入式ですね。

電池式が使い物にならなかったら、
ガス式買ってみます。

まず、フットイルミ修理。

次に
オートサロン土産
第2弾(;`Д´;)



2012年1月28日 2:22
作ったわ~~インターホンw 懐かしいね★

コードレス半田って当たり外れない?

うまく溶けたり溶けんかったりしたんで、電池式はいまいち信頼性が・・・・

使用した印象はどげん??
コメントへの返答
2012年1月28日 3:26
もぐタンは上手く出来たかね?

技術の工作自体は
楽しいよね(´Д`)

他には、木工で
椅子・ブリキの塵取り・
自由課題で
プラモデルとか…

ただ、途中で採寸やら
失敗に気が付いたりした途端、

飽きちゃって
集中力が失せたりしてね。

電池式は総じて温度が低いらしいけん、

逆にコード類に熱が伝わらずに
良かろうと思って選んだとよ。

使うまで
もうちょっと待っててはいよ。








プロフィール

「(♯`Å´♯)日米記録目前で嫁元有名アイドル田中大先輩「門脇ごめん」の真意は!「2軍行って」」
何シテル?   08/14 00:51
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation