• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜さくらの夢工房の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

パーツレビュー

2024年5月1日

Rockford Fosgate PEQ  

評価:
5
Rockford Fosgate PEQ
Rockford Fosgate PEQ
PUNCH EQ
リモートパンチイコライザー

●仕様:リモートパンチイコライザー●45Hzを18dBまで、12KHzを12dBまで同時にブーストが可能

対応機種:POWERシリーズ、PUNCHシリーズPEQ対応のパワーアンプに内蔵しているPEQ2を手元でコントロールできるようにします。

※t400-4の場合はリア出力のみパンチイコライザーのコントロールできます。
※接続をしたらアンプ側リア出力のパンチイコライザーは最大にしてます(ローパスに設定した場合は可変式ベースブーストに変わります)


5章(手元でサブウーファーをブースト)

※9章まで続きます🙇
最終章ではアンプなどの設定やゲイン、イコライザーやクロスオーバーのポイントなど投稿する予定です。


購入動機
過去の経験から購入しています♪
ロードノイズを拾いまくる車はロードノイズ周波数とサブウーファーから聴こえる周波数の一致から、低音が阻害され低音域が低く感じてしまいます。あと年代物の曲と最新曲では低音の出力の違いがあるので、手直しをする役目としても貢献できるアイテムだと思いました。
あとノリが良い曲では、さらなる音圧で楽しみたいと思い購入しています。


感想
真空管アンプをこよなく愛するような方、楽器の音を忠実に表現したい方、イコライザーはカマボコ型が好きな方はきっと買わない商品です。
とは言えドンシャリ傾向な方がこの商品をつけたら、「ドンドンシャリシャリ♪」更に迷宮的なセッティング沼にハマる商品とも言えます。
因みに私は1ヶ月以上沼りました(笑)
私は少し前までドンシャリ好きで、デッキ側のイコライザーは多少ドンシャリ傾向でした。ドンシャリは曲を選ぶんです(汗)
アンプ側のセッティングがバッチリ決まると、デッキ側のイコライザーはほぼフラットなセッティングで満足します(ロックフォードt400-4の場合)。そうなるといろんなジャンルの曲を聴きたくなるんです♪
デッキ側のイコライザーがフラットな状態で使った時、手元でリモートパンチイコライザーを操作すると、更に楽しくなり操りたくなります♪
サブウーファーのサイズや周波数の特性などがありますが、バランス良くセッティングを施す事で、ブーストするどの帯域でも違和感なくリモートコントローラーで遊べます。ツィーターやミッドのゲイン調整と同様に、サブウーファー側のゲインや周波数の調整も、針の先ほどの微調整が必須になり大変ですが、価格以上の効果があり楽しめる商品だと思います♪


※ロックフォードt400-4
※JL AUDIO JL-6W3v3-4
YouTubeのショート動画に投稿しました。
みんカラのハンドルネームと同じ、横浜さくらの夢工房にて投稿しています。 

https://youtube.com/@user-vw3pw7vp9j?si=bt3BVUZsEqatBecH
  • 4章ではRCAケーブルのレビューをしました。今回の5章ではアンプに接続する最後のパーツになります。
  • 想像よりコンパクトで良かったです。付属のケーブルも長さがあるので取り付け場所が限定されず助かります♪
  • ふむふむ…たぶん手元で操作ができて、ブーストができると記載されています。
  • スイッチパネルの空きを加工して、更なるシンプル化も考えましたが、この時は調整の沼で余裕がありませんw
  • 親切な点はケーブルが平たい事です。おかげで取り付け箇所が直ぐに決まりました。
  • センターの樹脂パーツの間に平型ケーブルを挟んで設置する事にしました♪
  • この場所に挟み込みます。この場所だと目立たず配線も見えず♪それでいて走行中でも調整できます♪
  • 脱脂して両面テープで固定します♪脱脂をきちんとすれば両面テープでも必要十分な固定ができます!
  • シンプルな固定方法と設置場所ですが、この場所のメリットはもう一つあります!
  • コントローラーから放つ光が眩し過ぎるんです!この場所だと眩しくなく走行に支障がありません。
  • さり気なく存在している仕様♪これが自己満足っす!
  • 助手席側からもパシャリ♪自己満足w
  • 中央からもパシャリ♪小さいながらもこのコントローラーを回すだけでルームミラーがビビる音圧を奏でます♪
  • ウーファーの鳴りっぷりや音質をYouTubeショートにて投稿しました。良かったら見てやって下さい♪
  • これにてアンプ側の入力は全て埋まりました。次回の6章ではサブウーファーのレビューを予定しています。
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

Rockford Fosgate PEQ

4.52

Rockford Fosgate PEQ

パーツレビュー件数:33件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Rockford Fosgate / DSR1 シグナルデジタルプロセッサー

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:17件

Rockford Fosgate / RF3601(3SIXTY.1)

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:6件

Rockford Fosgate / 3SIXTY.3

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:32件

Rockford Fosgate / RF3602(3SIXTY.2)

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:13件

audison / B-CON

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:30件

audison / bit one

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:178件

関連レビューピックアップ

adonn Z1000DSP

評価: ★★★★★

不明 2色切替フォグランプ

評価: ★★★★

社外 リアゲートアシストグリップ

評価: ★★★★★

BU-BU MATERIAL 物凄く明るいブレーキランプ

評価: ★★★★★

ダイソー シールフェルト ビビットカラー10枚セット

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE V600 195/80R15

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月1日 7:56
夢さんこたちゃん🐾

おはようございます♪
お疲れ様です🙇‍♂️
何時もお世話になっております🙏

いやぁ~ハイレベルのパツレUP素晴らしいです⤴︎✨

僕のジムニーのカロの取付とは訳が違いますねぇ💨

拘りのパーツチョイスに拘り抜いた取付方法と‼️
到底、真似できない凄さがビンビン🍄💦と伝わって来ますꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`

僕のハイエースのkickerのコントローラーは、もっと右のドアスイッチの下に取付ました•*¨*•.¸¸♬

今LINEで送りますねぇ笑っ😆

また色々教えてください┏︎○︎))ペコ
コメントへの返答
2024年5月1日 8:43
凛さん♪おはようございます😆

ラインありがとうございました🙇
キッカーのコントローラーはシンプルで大人な雰囲気がありますね〜😍
彫りがあり立体的なのでロックフォードより高級感もあります✨
ラインでは伝えてませんでしたが🤣
その場所も実は検討したんですよ〜💦
ロックフォードのコントローラーの青い光が想像以上に眩しいんです(笑)
諸先輩方の中にはフィルターを使って、光を遮ってる方がいるくらいです😅
たぶんtさんレベルだと抵抗を施したりしそうですね✨
凛さんのハイエースの音響設備は私のより凄いっすから💦きっとリア側なんて感動レベルの音色だと♪

先月でセッティングの沼も終わりました🙇沼が終わると寂しいもんですね…
不満はないのですが、まだ少しだけフロントに機器を収めるスペースがあるんです🤔キャパシタ…それともスーパーツィーター🤔いやもうお小遣いがすっからかんなので暫く大人しくしてます(笑)

あ😁某屋上のあの場所ですが、サイゼリヤなどいろんな店舗が入りました♪
談義したり♪ちょい飯したり♪更に便利になってますよ~✨お時間が合えば🙇宜しくお願い致します❤️

プロフィール

「@よしぼー。 さん、お疲れ様です♪

お土産はブログで😁✌️

いい場所があったらメモさせて貰います✨

良い旅でありますように😊」
何シテル?   09/16 18:36
横浜さくらの夢工房です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ タンクキャップのゴムパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 02:30:16
レカロシート「ヒーター配線②」ヒータースイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:07:50
レカロシート「ヒーター配線③」バッテリーと接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:57:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
迷いながら弄る喜びが ハイエースにはある… 細く長く楽しみたいです。
ホンダ モンキー Z50J さくら (ホンダ モンキー Z50J)
ハイエースにモンキーを積み 妻とワンコ達で全国の旅をしています。 モンキーは気軽に積め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation