• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまの"赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年4月12日

フルオートルーフキット装着の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ATカバーを取り外す時に少し犠牲が(^^;

ドンマイです。瞬間接着剤で修正済み
2
カバーを外すのは以外と簡単でした。
3
しかし・・・センターコンソールを外す時に運転席側のネジが一本隠れてしまった。。。

フルバケはこういう時に不便ですね・・・
4
説明では皮膜の中なのですが、私の固体は出てました。

もしかしたら製造当初から改造推奨マシン!?(笑)
5
フルバケにガル、車内作業をする時には、意外とブロッキング要因になってます(^^;
好きでつけた部品に阻まれ、泣きそうでした。。。
6
基本はカプラーオンなので、配線は簡単でした。
と言いつつも、普段やらないDIYなので取り付けは2時間掛かりました。他の人は1時間で取り付けてましたね~

↑の問題とかで、結構時間を費やしてしまったので仕方ないですね。。。
7
完成時の写真は、見た目変わらないです(^^;
折角なので、洗車してキレイになったコペンを。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム装着

難易度:

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ⑤)

難易度:

極上のコペンに仕上げる(ナンバーフレームの取り付け)

難易度:

効果絶大!雨よけモール

難易度:

アンテナボール交換

難易度:

ルーフ関連ウェザーストリップの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation