• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまの"赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年5月1日

コペンにタイヤ4本搭載して、オープンだ!実験の巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
4本積んでもオープンにしたい!って事で助手席外したついでにチャレンジしました。
14インチだから出来るワザですね。15インチは横向きには置けませんからね。

ドアとの干渉も無いのでok!!!っと思いきや『道交法違反だよ~』ってご指摘が・・・
整備不良でキップ切られるそうです。ま、実験なのでもうしません(爆)

ジャッキやメット(2本のホイルの間に収納)、その他工具も全部助手席スペースに入りました。意外と広いぞ、コペン!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ前後入替え タイロットエンドブーツ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

BRIDGESTONE POTENZA RE004へのタイヤ交換

難易度: ★★

サマータイヤ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月2日 11:41
はじめまして。

この搭載方法は始めてみました。
15インチでは無理ですかね(笑)
コメントへの返答
2009年5月2日 12:01
どうも初めまして。いつも足跡だけでスミマセン。

実は15インチも試した事があります。
実現には横向きタイヤの下に下駄を履かせ(30cm位かな?)タイヤをセンターコンソールに少し架ければ一応出来ます。ドアにも押し付けます。
ポイントは下駄の中央を凹ませてタイヤを安定させる事です。

欠点は給油口がいじれない事。あとプラスチックが変形します。外せば治りますが…気分的に嫌な感じです(^_^;)

あまりお勧めは出来ません…が可能です。

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation