• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TypeJの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ボディ補強3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Do-Luckリヤクロスバー。
リヤの動きが安定します。
2
リヤパーセルシェルフとリヤピラーを斜めに繋ぐ補強バーです。
リヤパーセルシェルフを補強材で下サンドイッチするので単純なリヤピラーバーよりも更に効果があります。

<自作パーツ>
3
リヤのバルクヘッドを塞ぐアルミパネルです。
パネルの要所に補強材を追加し、ボルト、リベットで固定しています。

コーナリング時のトラクションが格段に向上しました。

<自作パーツ>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

雑記です、週末やったこと。

難易度:

Dr.DEOによる車内カビ・胞子&カビ臭対策

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

RECAROシート(SR用)サイドプロテクター取り付け

難易度:

オイルクーラー手直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月8日 21:14
13でこのリアの補強はかなり効きそうですね!

自分も13の時はリア周り重視で補強してました
コメントへの返答
2009年3月8日 21:43
これは結構効きましたね。
意外とリヤバルクヘッドの剛性って重要なんですね。
特にRS/RPS13はハッチバックで開口部が大きいですしリヤ補強は効果が大きいでしょうね。

プロフィール

今までのHPサービス終了に伴い引っ越して参りましたよろしくお願いします。 <ご注意> 当サイト管理人は、当サイト上にUPされた記事内容や同作業を推奨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアはPS13NAに限ります。 <仕様> 制御系:  日産純正ECU改+RB20 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
面白い車ですよ。 永遠の名車です。
日産 マーチ 日産 マーチ
父親の車を相続しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation