• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Francis_kの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

キーイルミネーション追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夜、鍵穴が見えないので、LEDのキーイルミネーションを取り付けます。
ハンドルのカバーは下のT20トルクスネジ2本で外せます。
2
キーシリンダーの周りにプラスチックのカバー。爪2か所で取り付けてあり、簡単に外せます。
3
カバーはイモビライザー検知、通信用のコイルになっています。鍵穴の周りを少しカットします。
4
手持ちのLED2個に15mAのCRDを直列で接続、点灯確認。ホットメルトでプラカバーの内側に固定。
5
キーイルミの電源はペダル上の照明から分岐、連動させます。
ついでに照明もLED化。
手持ちの12V用のLEDがちょうど6個載りました。
6
完成。鍵穴の周りだけ内側から光っています。少し暗いかもしれませんが余り目立たなくて良いかも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検&エンジンオイル交換 31375km

難易度:

フィルター類交換

難易度:

2008に乗り換えました!

難易度:

フィルター類交換

難易度:

エアコンガス充填(+漏れ止め剤) 31375km

難易度:

ちょっと早いが定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月7日 19:34
Francis_Kさん はじめまして。最近2008に乗り始めたhkと申します!
こちらの記事を見て、ハンドル下のカバー取り外しを試してみたくなり、やってみたんですが、上手く外せませんでした。。。
前方のダッシュ下を先に外さないと駄目な感じでしょうか? よかったら教えていただけませんか。よろしくお願いします!
コメントへの返答
2020年5月7日 23:16
★HK★さん はじめまして。
私は4/29納車だったので、私よりも先輩ですねw
ハンドルカバーですが、下側のカバーのトルクスネジ2本を外して、ハンドル側の引っ掛けを前に押す感じで外してから、後ろに引くと外せます。結構硬めでした。
はめる時は、ハンドル角度調節のレバーが面倒です。
折れたり、変形するような爪は無かったですが、作業はお気をつけください。
2020年5月8日 0:13
ありがとうございました。
週末また試してみます^_^

プロフィール

Francis_kです。よろしくお願いします。 MTの206XSに17年乗り、現在は2008です。 学生時代はバイクいじり、現在はロードバイク。クルマもでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:15:41
[プジョー 2008] スパナマーク表示のリセット解除の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:02:35
ドアミラーウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:53:29

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
206XSから乗り換えです。 まずデザインが気に入りました。 ガラスルーフは家族もお気に ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー 206XS (ハッチバック)のMTに乗っています。走行12万キロを超えてあちこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation