• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツよシの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

ドライブシャフト交換とか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先週、走行会行ってきたが、ハンドル切ってバック時にカツンカツンと音がする。
ほぼオフィシャルやってたんで走る時間は短かったが、前輪しっかり回ってるんでドラシャかどうか、左右どちらかかも不明。
高速は2駆で帰ってきたから特に問題なし。
2
ヤマ感で助手席側のドラシャだと決めつけてハブ開けてみた。
最近仕事忙しくて、真夜中の作業や
3
開けてみると、なんか出てきた。
オイルシールでもちぎれてるんかと思いきや、ナックル裏のゴムシールだった。
裏から隙間を通って外側へ飛び出してきてる。
手抜き交換で裏から切ったゴムシールを接着剤でつなくのだが、接着が甘く千切れて入り込んだようだ。
4
引っ張ってもとれないので、ナックルをバラしてみる。
ここのキングピン外すの、買ってから初めてやった。
5
キングピンベアリング、下側はサビサビでゴロゴロと違和感あり。

運良く一個だけベアリングあったので、交換した。
6
外したドラシャ。ここ、ひび割れとる。
ここが異音の原因かなぁ
7
せっかくだから、全部ばらしてみた。
液体ガスケットをしっかり塗りたかったから、キレイに掃除する。
8
以前購入してた、ゴムシールとフェルトはあったので、取り付けした。
9
ドラシャ先端についているCリング(写真左)。
いつも、外しにくい&取り付けにくい 部品だったので、みんトモのシャツさんの真似をして、スナップリングに交換した。
10
タイヤ取り付けた後、揺すってみたら、結構ガタあるので、中央のベアリング抑えてるナットを再調整する。
タイヤ外さなくても、なんとか調整できた。
さて、ドラシャ割れてるのも、ゴムシール噛んでるのも直したから、異音も治ってるやろと少しだけ走ってみたが、やはりバックでカツンカツンと異音がする。
また今度、右側もドラシャ変えてみよっと!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20250802 トランスファーシール交換 その4

難易度: ★★

20250802 トランスファーシール交換 その5

難易度: ★★

20250802 トランスファーシール交換 その1

難易度:

JB23 3型 JCRのダブルカルダン取り付け

難易度:

20250802 トランスファーシール交換 その3

難易度: ★★

20250802 トランスファーシール交換 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として6年、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation