• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月10日

第13回 R34祭り(前編)

第13回 R34祭り(前編) 3月5日(日)晴れ/雨
過去最大数のエントリーって事で、今年も懲りる事なくプロ級で参加させてもらいました。

今回は外装キレイにしたお陰で、ピットでの写真でさえもイト嬉し♡やっぱドリ車でもキレイにしとかんばやなって思った。
(とは言え、普通なみのキレイさにしかなっていないw)



今年はリアタイヤ選び(前回日光の残り物含む)をミスってしまってて、2セットのドリケツが違う銘柄になってしまっとって、そこそこ悩ましめな状況だった。NS2Rが2セットと思い込んでたらフェデラルRRが1セット残ってた衝撃。初めて使うタイヤを晴れの舞台には使いたくないよねぇ。

1ヒート目(新品フェデラルRR)TW200
1年ぶりのちゃんとしたドリフト(汗)34祭りは、上級、中級、初級、プロ級の順で走行始まるから、1ヒート目からギャラリーの視線を独り占めするよかチャンスw
だいたい毎年1ヒート目は1番乗りでコースインして、1週目最終コーナーから1コーナーまでの1本をしっかり決める事が、本番決勝決めるよりも命がけww(さすがにインラップでは怖くて出来んけど)

photos by 703ZX

なんとか無事にドリフトの感を取り戻すことに成功w
山下リーダーの評判通り、そこそこ食ってよか煙も出てたんやけど、チェッカー間際に右リアのトレッド剥離でフェデラルRR終了。
グリップ感白煙共に印象悪くなかっただけに、剥離は頂けないなぁと残念ばい。


2ヒート目(ナンカンNS2R)TW120
フェデが終了した事で、2、3ヒートと決勝をNS2Rの1セットで走れるわけもなく、自動的に決勝で使えるタイヤが消滅ww
その辺のタイヤをホイールごと借りようかとも思ったけど、決勝は街乗りタイヤで行こうと自分の中で決めうち。帰りのタイヤが残るか不安だったけど。

本命だったNS2R。こちらもグリップ感、白煙共に不満のない感じだったけど、チェッカー前に右リアのフラットスポットとブロック飛び・・・1ヒート持たない(汗)TWの選択ミスか?TW180が良いのかも?

1ヒート走るたびにタイヤ交換してるから、ウチのクルマはピットでずっとジャッキアップだったと思う。ほんと50歳前の身体にはしんど過ぎた・・・

さぁ困った。あまりにもタイヤが早漏過ぎて、決勝どころか3ヒート目すら走れるタイヤが無くなったw
このタイミングで703嬢がシバタイヤのブースでタイヤ売ってないか聞きに回ってくれたけど、17インチは235しか売ってないww ドリフト野郎で17インチは絶滅危惧種なのか?汗


3ヒート目(左リアNS2R / 右リアRR逆履き)
去年の3ヒート目もやってたけど苦肉の策、左右で両方左タイヤww
もう残ってるタイヤで無難に走るしかない。まともなグリップ感は期待できないから、走りのリズムと視線、飛距離とラインの確認で走るも、チェッカー前で右の逆履きタイヤが豪快に剥離・・・



さぁ決勝は街乗りタイヤ決定です。でも街乗りタイヤもフェデRRなんよね。
単走2本、追走最大で6本、合計8本。最後まで走り切ることが出来るでしょうか?汗
ブログ一覧 | 34祭り | クルマ
Posted at 2023/03/10 09:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

インチアップ計画タイヤ!-4
hirom1980さん

TC1000ノービス走2023/1 ...
いけ2020さん

NS-2Rその後
masa_さん

今後の御予定〜♬
あずにゃんリターンズさん

今年の締め括りは茂原マスターズ20 ...
いけ2020さん

茂原ツインサーキットにこにこ走行会 ...
いけ2020さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに終電逃した💦」
何シテル?   07/21 00:46
URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16 2009年セ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation