• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう@えすにの愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

リキッドチューブ 清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイゼットのエアコンが冷えません。
扇風機&窓全開で気合いで乗ってましたが…
もはやそんな時代ではないようです。
事故車過走行でギリギリ商品価値のある格安で買った中古の愛車にコンプレッサ交換など費用がかかるのをペイできない自分と葛藤しつつ原因を探ります。
2
手でさわってみると左側が冷たく
右側が熱い感じでした。恐らく詰まってる?
リキッドチューブという配管の中にフィルターがあり詰まるトラブルがあるらしいです。
新品は1万円くらい…買えない金額ではないけど出し渋る金額です。とりあえず外して清掃します。
3
車両からガスを抜いてリキッドチューブを外し
キャブクリーナーで洗浄、パーツクリーナーで洗い流し内部のフィルターをきれいにしました。まあまあ汚れてました。
エアコンガスはほぼ入ってませんでした(^^;
4
幸い配管からガス漏れはなさそうです。
5
ガス入れて冷えるようになりました。
とりあえず様子をみてみます。
6
バッチリ冷えるようになり快適になりました。
エアコンが効くって素晴らしいです。
地球温暖化でしょうか、自分の子どもの頃より暑い気がします。昔はそんなに暑くなかったような…地球に負担がかかってるんですね。
地球に住まわしてもらってるんだし色々考えないといけません…などと今回の件で思いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換【31】いつものオイルといつものフィルター

難易度:

ソーラーパネル取付①

難易度:

ドアミラー交換 右

難易度:

リヤO2センサー交換

難易度:

ステアリングとシフトノブを交換しました

難易度:

バックカメラのガイドライン消し改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月31日 21:23
キャリィトラックのエアコンが効かなくなって一度エアコンガス補充しましたが、二年後からまたダメになりました。この暑い夏ではエアコン無しはキツイですね。

そういえば、今日見かけた現行プリウスに乗ってた老人は窓全開で走っていました。運転中に熱中症になるのではと少し心配しました(;'∀')
コメントへの返答
2022年8月2日 21:41
キャリイはどこからかガスが漏れているのかもしれないですね。
配管のパッキンとか…
私も昔はエアコンつけなくても平気でしたが、こんな気温じゃキツいですよね(^^;
2023年4月24日 16:16
こんにちは🍀

いつも、フォローをありがとうございます🙇🍀

今回、御自分で分解掃除されて、エアコン、バッチリ効いて本当にお見事です🌠🌠🌠

素晴らしいです✨

お疲れ様でした🙇😊🌹
コメントへの返答
2023年4月26日 22:39
コメントありがとうございます。
整備士なので自分でできるところはやっていますが…難しそうなものはやらないにわかです…

プロフィール

「@シルビアR お疲れさまでした。トータルに仕上がってるシルビア見れて良かったです。
またお会いしましょう。」
何シテル?   07/16 17:45
しょう@えすにです。よろしくお願いします。 山形県から宮城県に転勤になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rank One Performance GXE10用ターボキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:49:01
9インチナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:59:30
S2000・2DINナビ取り付けまでの道② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 18:39:34

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
走る工具箱 切り替え4WD 5MT ダイハツのGT-Rです。 4WDの軽が欲しくて買い ...
ホンダ モンキー Z50J 75CC (ホンダ モンキー Z50J)
モンキーツーリング
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000に乗っています。 たまに乗るクルマです。
ホンダ マグナ50 マグナキッド (ホンダ マグナ50)
スピードはでないけどしっかりアメリカンしていました。 いいバイクでしたね。 腰痛になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation