• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ人3号の"ジスペケくん" [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

サスセッティングメモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
現在のサスセット(カッコ内は標準値)
【フロント】
フォーク油面:91mm(91mm)
プリロード:2.9(2.5)
突き出し:5mm(0mm)
伸び:全締めから5クリック戻し(全締めから8クリック戻し)
縮み:全締めから5/8回転戻し(全締めから2回転戻し)
タイヤ空気圧:250kpa(250kpa)

【リヤ】
プリロード:4(3)
伸び:全締めから1/2回転戻し(全締めから1回転戻し)
タイヤ空気圧:270kpa(290kpa)
2
低速域(〜40km/hくらいまで)で特に荷重を掛けてない巡航などの場合、少し跳ねる感じが気になる。

中速域(40〜100km/hくらいまで)は脚がしなやかに動き、軽いスロットルオフで視線を向けた方向に素直にスッとフロントが入り、コーナー中間〜出口の二次旋回も抜群の路面追従性で登り下り関係なくグイグイ曲がっていき、スロットルを開けることでさらに曲がる感じ。

高速域(100km/h〜)の高速道路での大きなRのコーナーも素直な回頭性で150km/h以上で曲がっても全く怖くなく、さらにスロットルを開けていける状態。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検と前後タイヤ交換など

難易度: ★★★

カウル小石対策

難易度:

排気デバイスエラー対策(失敗編)

難易度:

ユーザー車検 42,796キロ

難易度:

フェアリング割れ修理②、リヤホイールベアリング交換、フロントフォークオイル交換 ...

難易度:

ハイスロ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS キャリア+トップケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/322503/car/2635975/5942877/note.aspx
何シテル?   08/03 01:11
4年ぶりにログインしました(゜o゜;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:55:40
estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:57:43
estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 15:53:34

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
2022.0611に契約、2022.1210に納車です☺️ 所有では初のAT車、初のC ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケくん (スズキ GSX-S1000F ABS)
2018年8月26日納車。 初の大型二輪です。そして久々の新車(2018年モデルです)。 ...
ヤマハ R1-Z R1-Z(^ω^ ≡ ^ω^) (ヤマハ R1-Z)
2014年9月21日、390DUKEからの乗り換えです。 カスタムの方向性としては見た ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤマハ New RZ50です。 現在不動車です。 がしかし!!!! 来年・・・来年こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation