• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれカーマの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2019年7月20日

エアコンガス補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
[備忘録]
5月の20℃を超えたある日、シーズン初のエアコンをつけたら全然冷風が出ない・・・💦 そういえば昨年は冷えが悪かったなぁ
ということで知り合いの整備工場に持ち込んだ。社長の話し「クラウンは部品が高いし、配管後ろまでいってるから一桁万円では済まないよ〜 とりあえず開けて漏れ箇所見つけてから正確な見積もりだね」って 開けて見るだけでガス補充と同額くらいだったので、帰って考える事にした。
10月の車検とクラックが入って買い換え予定のタイヤ代+エアコン修理。。。40万コースかぁ🤔
16万キロの車に投入するより、修理せず💰それをたしにして車買い換えする事にした。
しかし注文したものの納車は車検月、真夏の猛暑に耐えかねエアコンに冷媒を補充する事にした。
2
前置きが長すぎました💦
まずamazonで簡易チャージングホースと冷媒2本のセットを購入
冷媒はHFC-134aです。
オイルは楽天で購入しました。
3
充填方法は
ホースのニードル側に冷媒缶を、反対側のカプラーを車のエアコン配管の低圧側(L)の注入口(この車の場合バッテリーの前辺り)にセットする。
ホース内のエア抜きをする。缶をちょっと緩め「プシュー」となればOK 缶を締め込みます。
エンジンをかけエアコンをつけ温度を最低Loにする。
ニードルをネジ込みゆっくり戻します。缶を振り中身がなくなったと感じるまで4~5分くらいでした。
あとはエンジンきってカプラーを外すだけです。
4
今回は冷媒2本とエアコンオイルを入れました。
同じ工程を3回ですね
ホースにはゲージが付いていますが信用できる代物ではないのでサイトグラスで確認した方が良いです。

エアコンオイルはハイブリッド用もあるので間違えないように
5
冷えます。メッチャ冷えます。スタンドでのガス補充の1/3価格でコスパ最高🤗
Dラーでは1〜2週間で抜けるかも…って言われたが、車検切れまでバッチリ冷えてました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

売却

難易度:

エアエレメント&ラジエターキャップ交換他、小メンテ(ODO 61,459km)

難易度:

ワイパーブレード丸ごと全交換(撥水対応タイプ)

難易度:

車検合格からのノーマル戻し①

難易度: ★★

機械洗車

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「葬儀終了して🚙乗ったら38℃‼️
今夏、最高気温ッス💦🥵
納骨はギックリからの違和感がまだ取れないので、遠慮させていただきました😅」
何シテル?   08/17 17:07
クルマいじりは自分でやりたい派   座右の銘は「明日できることは明日やれ」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントリップネジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:57:15
オーバーフェンダーとサイドエアロの塗装完了(左のみ) …の巻 2024年11月4日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:17:52
スーツケース キャスター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 22:47:30

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS300h Fスポーツ・・・もっとパワーが欲しい
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
女房の弐号機です。 グレードは忘れましたが、珍しいNAVi5でした。 いわゆるギアが5速 ...
トヨタ ヴィッツ Karma壱号 (トヨタ ヴィッツ)
被災して山の上の仮設住宅に住んでいたので、4WDが必須条件で知人紹介の中古車店に探しても ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼット(アトレー含む)は親父が 昭和の頃から代々乗り継いでいたが、この車が令和3年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation