• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄ちゃんのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

初めての年金受給

初めての年金受給 22歳から67歳まで45年馬車馬のように働いて健康上の理由で離職し、本日初めての年金を受給しました。
 65歳から23か月年金受給を繰り下げていたので16.1%増額されていますが、それでも年金は住居費と毎月の医療費の合計額程度というのが現実で貯蓄の切り崩し生活の開始です。
 生涯支払ってきた年金額を月額で除すると、10年2か月受給しないと計算上元が取れないことがわかったので、私の余命を考えると取り戻すことは難しい訳で、結局年金という名称の税金だったのだと理解しました。
 しかし一方で国は年金と称して国民に先払いさせているのに、いざ支給の段となると社会保障財源が足りないと汲々としているのかがわからなくなりました。
 
Posted at 2025/10/15 10:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

武蔵野うどん竹國食べ放題

武蔵野うどん竹國食べ放題 東久留米店まで最近出番の少ないJB64W1型ジム兄ちゃんで1時間程の昼食ドライブです。
 1,100円でうどんもご飯も天婦羅もカレーも漬物も食べ放題です。腰の強いうどんと肉汁うどんのつゆも美味しいお店です。
 私は天婦羅を好んで食さないのですが、うどんもおかわりしてカレーライスや天つゆかけご飯も頂いてお腹が苦しく程に満腹になったので、近くのイオンモール東久留米に立ち寄りくまなく歩き回って腹ごなししてから帰宅したスポーツの日でした。
Posted at 2025/10/14 07:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

免疫抑制剤の自己注射

免疫抑制剤の自己注射 本日月曜日は膠原病多発筋痛症による免疫暴走を抑制するための自己注射を打つ日です。
 冷蔵保存なので冷蔵庫から出して30分かけて常温に戻して、検温して平熱ならばへそ脇10㎝位の皮下脂肪の一番厚い部分をアルコール綿で消毒してからシリングを押し当てて20秒程かけて0.9mlを注射します。先端に針が付いていて注入するのでチクリとする程度の簡単なもので、院内処方なので保冷バッグに保冷剤を入れて持ち帰るものです。
 空の容器は医療廃棄物なので病院に返納しなければなりません。
 糖尿病でインスリンを打っておられる方も同じような感じかと思います。
 この自己注射だけの1か月分で5万円弱する高価な薬、私の場合はこれを打っていれば今のところ夜中に免疫機能が暴走して体中の筋肉を誤って攻撃してしまう七転八倒の激痛からほぼ解放されますが、4年程度で耐性ができて効かなくなるようです。まぁ生きているうちはこれで間に合うかと想定されています。
 免疫を強制的に抑制する薬ですから感染症に罹患しやすくなるので、会食や公共交通機関利用や人混みへの外出は禁です。
 離職やむなしでしたが、2月から始めたこの薬のおかげで、カブ様でソロツーリングなどができるようになりました。
 制御性T細胞を発見されたノーベル賞の大阪大学の坂口先生の研究により同大学の岸本先生が作られた有り難い薬なのです。
 
Posted at 2025/10/13 09:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

ヘルメットは実質16円で買い換え

ヘルメットは実質16円で買い換え 10,500円で買って10年使ったパイロット型ヘルメットVKH-ZEROを新調したので、これをヤフオクに出品しましたら、絶版のためか何と6,980円で瞬時に落札されました。
 買い換えたマルシンヘルメットM-380は税送料込み6,367円で買い、dポイントが64ポイントついたので、ヤフオクシステム料経費693円を差し引いても実質16円で買ったことになりました。
 年金生活者には優しいヘルメットの更新でした。
Posted at 2025/10/11 04:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月07日 イイね!

今夏一度も使わなかった空調服

今夏一度も使わなかった空調服 6月にあまりにも暑くてカブ様やジム兄ちゃん弄りで熱中症になるのではないかと思っていたところ、ワークマンで空調服を試着させて貰う機会があり、非常に効果があることがわかり、比較的安価なベスト型空調服を衝動買いました。
 持ち帰ると高齢者の家事援助をしている妻がどれどれと試着すると「これは凄い」と着て行ってしまいました。
 その後は妻が毎度着て出掛けるのが慣例になって、気付くと自分のために買って来た空調服は今夏一度も使わないまま秋を迎えてしまいましたとさ…。
 
Posted at 2025/10/12 06:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

 月に数回の利用、高速道路も100km/h出れば十分、走れば燃料は消費するもの、と割り切る一方で、大型牽引車も乗って整備する無類の車好き還暦過ぎ白髪爺です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウオッシャー三又ジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:46:15
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 185/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:36:30
HIKARI Trading フォーカスLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 22:38:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄ちゃん (スズキ ジムニー)
SUZUKI Jimny JB64W XC 4AT ジャングルグリーン
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
 1958年にデビューして60年間で基本構造を変更せずに1億台が生産された他に類を見ない ...
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
 無類のバイク好きだった今は亡き父親と22歳頃から共同所有していた。  現在のKAWAS ...
ホンダ モンキーZ50A ホンダ モンキーZ50A
 先輩宅のベランダに30年余り放置されていた昭和47(1972)年型のZ50Aモンキーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation