• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーりんの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年3月24日

ウオッシャー三又ジョイント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインドウオッシャーの出が悪いので配管のジョイント部分を確認したところ、案の定劣化して穴が開いていました。
JB64の1型ではよくあることらしいです。
交換部品は品番38496-77R00 2型以降の対策品。
2
ジョイントの穴開きを発見したのは納車後5年ぐらい経過した昨年秋でした。
応急措置としてビニールテープを巻いておきました。
しかし、いつからボンネット内部噴水していたのだろうか?
3
安心メンテナンスパックの定期点検に合わせてディーラー作業で交換しました。
4
色違いの対策品を取付け。
部品代、技術料は保証範囲につき無料でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

11年目の車検でいっきに交換!(備忘録)

難易度: ★★★

20250816 ソケットタグ付け

難易度:

ミッションオイル交換 2回目

難易度:

エーモン 制振プレート リバイバル 取り付け

難易度:

オイル類交換

難易度:

フューエルキャップカバー作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月25日 7:44
よーりん様
 ご無沙汰しております。
 お互いにJB64Wは6年になりますね。
 我がジム兄ちゃんのウォッシャー三又ジョイントはまだ無事ですが、1型の不良部品であるという話をよく聞きますね。
 次回ディーラーにお世話になる時に交換して頂くことにしようと思います。
 乗り換えたいと思う車もなく、絶好調で走っています。
 
コメントへの返答
2025年3月25日 10:08
ジム兄ちゃん様
こんにちわ。コメントありがとうございます。
お元気そうで何よりです。
腕の調子はいかがですか?
三又ジョイントはいろいろな情報によれば1型の欠陥部品のようですね。エンジンルーム内で散水する前に交換されるのが良いと思います。
またジムニーの投稿も楽しみにしています(^^)。

プロフィール

「[整備] #ジムニー バッテリー監視器 ANCEL-BM200 Pro 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3041216/car/2752486/8268010/note.aspx
何シテル?   06/17 00:00
寅年生まれのじじいです。今までMTだけを運転してきたので新型ジムニーも迷わずMTを注文してしまった。ジムニーくんは渓流・鮎釣りで活躍中(^^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス]P&G ファブリーズ座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:01:11
ジムニーのスチールホイールのさびが気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 16:43:39
[スズキ ジムニー]メタルワークスナカミチ インテークパイプ 4~8型 ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:08:03

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018-7-21注文 2019-3-28納車 納車待ち8ヶ月強でした。 第一印象は、静 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年10月現在JB23クロスアドベンチャー5MTに乗ってます。7月21日に新型ジム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation