• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

鏡を切ってオリジナルミラーを作ろう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
お気に入りのズームのモナコミラーを不注意で割ってしまいました。
市販のルームミラーを切って代用しました。
2
これが割ってしまったモナコミラー。
今でも新品は買えるけどお値段20000円ほど。
うーん、、、買えない。
3
鏡って切れないかなぁ?
動画だと直線とか厚いガラスの切断はあるけどルームミラーのカットなんて無い。まあ当然か、、、。
実験のつもりで手持ちのリューターで切れるかテスト。

市販のブルーレンズのルームミラーを買ってきました。お値段約2500円。
これで済めばコスパ抜群だけど、、、
4
ルームミラーの鏡部分を分離。
カッターの刃を潜らせ丁寧に剥がす。
ちょっと変な力入れるとすぐ割れるから約30分かけてゆっくり作業。
無事分離しました。
5
元のミラーから型紙作って転写。
さあ、この先は未知の世界。リューターで鏡の自在カットなんてできるのか?
6
ゴム手袋にヘルメットを被って怪我に備える(外から見ると不気味な人に見えるw)
リューターにダイヤモンドビットホイールを付けて低速で表面に傷をつける。割れずにカットラインに溝を掘った。
縁日の型抜きをやってる気分。縁日なら一回300円ぐらいかな?この型抜きは一回2500円だ!緊張する。
その後何周も重ねて徐々に溝を深くするが細かな欠けがところどころ起きてしまった。

その後、水に濡らしながらカットすると欠けもなく素直に切れていく事に気づく。
そしてついに一部を切り落とせた。

切れるよ! リューターで鏡が切れるよ!

なんか新たな発見とスキルを身につけた気分です。
7
カットだけで約一時間半かけて無事成功!
紙ヤスリで縁のバリを取りました。
縁が少しガタガタだけど隠れる部分なんでOKでしょう。
あと、最初から水に濡らしながらやってればも少し綺麗に仕上がったと思われる。
8
元と比べてみる。
この後、もうちょっと削って無事補修できました。

★リューターの鏡切りは他にも応用できそう。例えばドアミラーとかブルーレンズに変えたらカッコいいよね。市販品で自分の車の設定が無くても他車種のブルーレンズをカットしちゃえばいいんだし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

幌に撥水スプレーを施工する

難易度:

ブレーキ総メンテ

難易度:

左右ミラー交換

難易度:

サイドミラー交換

難易度:

ECU基盤リフレッシュ

難易度:

洗車機洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation