• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコット爺の"トコット爺号" [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

フロントワイパーゴムの交換(1回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
フロントワイパーブレードのゴムを交換しました。車両購入後、初めての交換です。
新しいゴムは摩擦抵抗の小さなグラファイトタイプなので、とてもスムーズにウインドウガラスを拭いてくれます。不快な音やビビりが全くありません。
なお、作業工程については、上記YouTubeを参考にしました。
2
以下、作業手順です。
ワイパーアームを起こし、パネルはがしなどを挿し込んでカバー(赤丸)を起こします。
3
ワイパーブレードをスライドさせて、ワイパーアームから取り外します。
このとき、ワイパーアームが勢いよく倒れてもフロントガラスに傷が付かないように、段ボール等で養生しておきます。
4
ワイパーブレードの後端側から古いゴムを引っ張り、抜き取ります。
5
古いゴムから2枚の金属プレートを取り外します。この金属プレートは再利用します。
6
古いゴムから取り外した2枚の金属プレートを新しいゴムに付け替え、ワイパーブレードの後端側から新しいゴムを挿入します。
7
ゴムのストッパー穴(赤矢印)に、ワイパーブレードのツメを嵌め込みます。
8
ゴムのストッパー穴(赤丸)がワイパーブレードの後端側に来ることを確認しながら、ワイパーブレードをワイパーアームに取り付けて、作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

〜ルームミラー交換〜

難易度:

トコちゃんのエバポレーターの除菌洗浄をしました~

難易度:

トコット、エンジンオイル交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換(2回目)

難易度:

2025 洗車13回目

難易度:

リアアンダースポイラー リニューアル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラトコット エアクリーナーエレメント交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3230101/car/2910175/8334951/note.aspx
何シテル?   08/16 13:36
トコット爺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pivot DUAL GAUGE RS DRX-T 取付 
カテゴリ:メーター
2025/06/29 21:58:56
CVTシステム異常の原因はバックランプでした 
カテゴリ:不具合
2025/06/12 08:08:08
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:メーター
2025/06/06 07:49:25

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット トコット爺号 (ダイハツ ミラトコット)
2023年12月に生産終了したミラトコットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation