• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月12日

大津の保育園児死亡事故の件

名シテルでも色々書いた大津市での保育園児死亡事故の件。

ガードレールがなかったからとか言う意見もあるようですが…突っ込んだ形跡のあるガードレールの図。

何キロで突っ込んだのか、単独なのか相手付きなのかは分かりませんが、あの道路なら制限速度内で走っていたとしても5〜60kmは出ているはず。
ガードレールがあれば最悪の事態は免れたかもしれませんが、ブレーキで止まろうとする気がないならどちらにしても園児に向かって突っ込んでいったのではないかと…






信号変わった瞬間にロケットスタートして右折していくBBA。大津のDQNBBAと同年代かと。
ちなみに、先に行けとかの合図は一切していません。
信号変わるところだけはしっかり見てたけど、右折時は進行方向のみ、こちら側は一切見向きもしませんでした。








後は、ウィンカー出しっぱなしで走ってるBBAも。まぁ、出さないより消し忘れで出してるだけマシかと思っていたら、スーパー入り口手前でいきなり減速、曲がり始めてからウィンカー出してるし。


大津の事故が全く教訓として活かされてないなと思う出来事でした。




大津の事故の件について…
今回の原因は前を見ずに右折した側とハンドルだけで避けようとした直進側。保育園側には一切非はありません。しかし、園側を悪者にしたそうなマスゴミの質問の嵐にはとても苛立ちを覚えました。

そもそも前を見ずに運転する時点で、運転する資格なし❗
前を見ずに衝突して初めて気付いたってお前はバカか



直進車も、なぜブレーキを踏まなかったのかとも言われてるけど、実際にそうなった時にしっかりブレーキ踏めるドライバーは果たしてどれだけいるのか⇒ほとんどいないんじゃないかな…。

ヤホーニュース等でも歩行者見掛けたらアクセル緩めて走りましょう。なんてのを見ましたが、横断者いても止まらない奴らが歩行者見てもアクセル緩める訳ないやろ。
今回のBBAども、保育園児がいる事すら見えてなかったんじゃないかなとも思える。



これだけDQN観察してると、挙動である程度(強引に来るか止まるか等)は先読みは出来るんですがね。
対策として、怪しそうな挙動の車がいればアクセル緩め(場合によってはブレーキ踏む準備)、手はクラクションをいつでも鳴らせる状態にしておきます。
運転不適合者というテロリストがたくさんいる以上、自分の身を守るには自衛しかないので💦向こうが止まるかも✨なんて相手の事なんか信用出来ません❗

これだけの運転不適合者がいるとなると、免許更新時にでも技能検定導入したほうがいいのかもしれませんね。

ブログ一覧 | DQN撲滅運動 | クルマ
Posted at 2019/05/12 09:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年5月12日 11:03
おはようございます。
「 ガードレールがなかった 」って、当たり前ですよね、横断歩道のたもとなので、歩行者が横断歩道へと入るところなんですから…
当然、そこには縁石の段差も無くなってますし…

全ての原因は「 運転者の安全意識の無さ 」これに尽きると思います☝️
コメントへの返答
2019年5月12日 11:45
こんにちは。
そもそもは運転手の安全意識の欠如が原因であるのに、保育園の管理体制不足だったり道路の環境不備と論点をずらしに行こうという報道もどうかと思います。

通学路の危険箇所の見直しなんて動きもありますが、ドライバーの安全意識が変わらない限りはガードレール設置しようが段差設けようが車は突っ込んできます。家の中にいても家自体に車が突っ込んでくる事もありますからね。

自分だけは大丈夫と思ってるバカドライバーが多数いると思います。周りが安全意識の高い人ばかりでその人達のおかげでたまたま事故にならなかったのに、自分の運転が上手いと勘違いしてるからまたタチ悪い…。
自分の身は自分で守るしか自衛手段はないと思いますね💦
2019年5月12日 11:20
おはようございます。

>信号変わるところだけはしっかり見てたけど、右折時は進行方向のみ、こちら側は一切見向きもしませんでした。

自分優先の自己中心DQNですね。
この右折ミニバンDQNのBBAは車格でどちらが優先と勘違いしているのでしょうか。
交差点内が広い事といい、こちら側が軽自動車(ですね?)であり、出足の鈍さを見下しての右折小回りとか。

教習所の教育レベルの低さも伺えますが、こういう低能DQNは晒して世論の厳しい評価を受けさせるべきと思います。

このSNSでも、そういう記事を載せると「人権・肖像権侵害」とを言って、削除されますね。
反社会的行為をしている連中をSNSは容認するのか?と問いたいです。(私は何度でも挙げますがw)

右左折する際は「ウインカーを出してからブレーキを踏む」、基本中の基本。これが出来ない輩は教習所に強制送還、やり直させるべきですね。
コメントへの返答
2019年5月12日 12:26
こんにちは。
以前、DQNブログでナンバーそのままでアップしていたら運営から警告受けました。一般市民にはナンバーだけでは相手のプライバシー分からないんですけどね。
逆にナンバーを晒す方が周りやブログ見ている方には伝わりやすいと思います。

これだけの運転不適合者が教習所からやり直しとなれば、教習まで○ヶ月、○年待ちの現象が起こりえますね(笑)その間は当然運転禁止で。

ちなみに、ロケットスタートの右折の時はセレナに乗ってたので車格は同じなのですが、こちらの型の方が古いので下に見られたのかもしれません(笑)
2019年5月12日 21:07
こんばんは。

ほんと腐りきってる、マスゴミは。
今のお気持ちはなんて容疑者のとこ行きたいけど警察がさせてくんねえし、だからやりやすい被害者の元へ。こっちとしちゃインタビュー取れりゃどっちでもいいんだよ。どーせそんなとこでしょ?

どんなに対策を講じても車道歩道完全分離でもない限り無理なんだって。
つかさあ、対策言うんならドライバーの安全意識植え付けでしょうにと。
法定は当たり前の様に超えてるし黃ぃ信号だって当たり前の様に無視してるし右折は我先が多いし。
歩行者が居る事全く意識してない。アンタ等は、あ、ぶつかっちゃった、で済むだろうがその先まで考えてるか?、絶対歩道まで飛んでかないと言い切れるか?
コメントへの返答
2019年5月12日 21:22
こんばんは。
あの後、現場にはクッションドラム設置したようですが、どれだけ道路環境を整備してもドライバーの安全意識を向上させないとこの手の事故は永遠と無くならないと思います。
マスゴミも根本原因の安全意識から遠ざけるように情報操作に入りだしてきたかなと…マスゴミの得意技ですから(笑)

そのうち、早急に自動運転の開発を勧めろとか運転支援装備を全車に標準装備しろとか言い出す奴が出てきそう。

プロフィール

「@Hoosuke さん、おはようございます。
一応、気使って控えめにしておきました🤣」
何シテル?   08/19 07:17
爆走わーくすです。 最近は備忘録としての整備手帳を主にアップ、ブログは気が向いたらといった感じで緩く活動しています。 基本、車乗車時はハイドラ起動しています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yellow Hat PRACTIVA BP01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:16:11
暑がりの方必見!エアコンの効きを最大限良くするには😳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 13:41:17
ネット通販 国産アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 18:19:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のKカーです。久々のMT車です。 ほぼ自分専用マシンになりそうです。 こつこつと自分好 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
セカンドカー&娘の車、家族共有車として購入しました。 乗り出し8185km
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
1年落ち、レンタカーアップ車、乗り出し5425km。C25セレナからの乗り換えです。嫁が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得後に新車で購入した初マイカー。S-14 後期型 Q’s 5MT エアロSEハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation