• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teruruの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

11年目の車検(タイミングチェーンテンショナー交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
11年目のディーラー車検。
走行距離6万km。
コロナの影響でほとんど走っていません。
尚、車検整備は、過剰整備にならなければイイ。なので、整備費の多少の多寡はあまり気にしない…。気にしないようにしています(笑)
2
今回、交換を勧められたのはプラグ。
MINIのプラグって白金だと思っていたのですが、イリジウムなんですね。
6万kmだったらとっくに交換時期なんでしょう。まぁ、プラグは自分で選びたいのでDさんでの整備はPASS。
またコイルのトラブルもあるみたいですね。トラブったら交換しましょう(笑)
3
続いてエアークリーナー。
これもPASS。
4
エアコンフィルターも交換時期。
これもPASS。
5
そして、タイミングチェーンテンショナーのシール部分からオイル漏れしているとのことで、テンショナーを交換。

画像「4」の部品。「5」のシールリングは「4」を発注すると付属で付いてきます。尚、品番は対策済みの部品になります。
6
R56初期型の対策部品として後期型は2番目の対策テンショナーが装着されています。
経年劣化でアルミのシールリングの真ん中が押し潰れ、そこからオイル漏れしてくるとのこと。
7
取りはずした古いテンショナー(2番目の対策テンショナーはヘッドに穴付き)。
エンジンの音がガチャガチャしていたんですが、こやつの仕業。
交換部品はさらに対策された3番目のテンショナー。テンションが強力になっています。
交換作業はDIYでも簡単にできるので、OEMメーカーの部品を取り寄せ、自分で交換すれば安く済むし、エンジンも静かになります。MINIアルアル事例だったんですが、個人的には楽しい整備の時間を取られた感じ。やりたかったなぁ。ちょっと残念。
8
リアウィンカーバルブ。
オレンジ塗料が剥離。
車検は通らないので、要交換。
これもアルアル事例なので、知っていれば自分で交換したのに…(笑)

という事で、バッテリー交換等、DIYで整備できる部分はしてるけど、まだまだ部品の交換は必要。なのでDIYだとしても整備費用はこれからも掛かります。
でも、楽しいからヨシとしましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車 検(4回目)

難易度: ★★

過去の点検整備記録簿

難易度:

車検 構造変更 終了!

難易度:

車検 9年目 4回目

難易度:

車検

難易度:

7回目の車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「女性にも運転しやすいクルマですね。 http://cvw.jp/b/323124/47888405/
何シテル?   08/09 21:24
タコ棒の使い方はプロ並み♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MINI リア足回りのカタカタ・コトコト異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 21:42:29
ハイマウントストップランプ交換/備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 03:19:45
クラウンの整備手帳はこちら(最初のアカウント先) 
カテゴリ:車・整備
2007/09/25 05:16:49
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
中古車購入♪ 状態は前オーナーさんが大切に乗ってらしたのか、とてもキレイだし機関グ~。 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
MERIDA SCULTURAカーボン仕様の最下位グレードを購入。 で、購入後直ぐにコン ...
ミニ MINI ミニ MINI
※令和6年3月に売却しました。 2年間で2,000kmも乗らないし、飾っておくほどお大尽 ...
その他 自転車 SPECIALIZED BONBY (その他 自転車)
2015年5月6日にMERIDA購入。 このバイクは、予備フレームとして保存いたします^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation