• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shidenの愛車 [マツダ RX-7]

第6回昭和平成クラシックカーフェスティバル

投稿日 : 2023年03月05日
1
本日はキヤッセ羽生で開催された「第6回昭和平成クラシックカーフェスティバル」に参加しました。
今回の参加車両はサバンナRX-7(FC3S)。これもローテーション通りです。
2
今回は参加台数が多めでした(開会式では220台とのこと)。
このためFCは通常の駐車場所でしたが、普段は使用していない歩道(手前の軽自動車)や周遊道路外の空きスペース(FCの奥のビートなど)も使用されていました。なので結構な賑わいです。
3
FC勢は今回4台。2台は常連さんですが、一番手前の白のカブリオレは初めてお会いする方でしょうか。遠く会津から前泊でお越しとのこと、お疲れ様です。50kmで遠いと参加を躊躇する私とは比べ物になりません。
4
会場を一回りしている際に一台のクルマが目に留まりました。それがこのU12型ブルーバード。このクルマには何回も遭遇しているで、おそらく近くに住んでいる方なのでしょう。今回オーナーさんがいらしたので話かけてみました。するとやはり同じ市内に在住の方で通勤に使っているクルマ、1991年式(平成3年式)でおじい様が新車で購入したのを受け継いだとのこと。
5
1月のキヤッセ羽生でのイベントの際に同じ初代カローラに乗るHさんに「初代カローラ後期型(KE11)の取説ってどこかで手に入らないですかねえ」なんて話をしたら、「確かうちにあったと思います。次回持ってきます。」といううれしいお言葉。
そして今回、持ってきて頂けました。Hさん、こんな貴重なものを頂き誠にありがとうございました。
6
発行年も昭和45年とうちのカローラとドンピシャ。これが初代カローラの最終版の取説と思われます。
7
そして給油の欄をチェック。「SL、ハイデラックスはハイ・オクタンをご使用ください」の記載あり。ここでもハイオク仕様であることが確認できました。
8
というわけで、今回もいろいろ楽しめました。
参加の皆様、お疲れ様でした。(^^)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチロクのペダルゴム交換 http://cvw.jp/b/323365/48610961/
何シテル?   08/20 16:16
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation