BEAT&S660Meeting in 2022(BSミーティング)に参加
投稿日 : 2022年10月16日
1
本日は埼玉県狭山市にある八千代工業さんで開催された、BEAT&S660Meeting in 2022(略してBSミーティング)に参加しました。
前日にガレージから出して一通りきれいにし、荷物を積み込んで出撃体制を整えます。
2
日曜早朝の道路は空いており、涼しくなった風が当たるのが気持ちいい。コクッコクッと気持ちよく入るシフトを操りながら、ビートのドライビングを楽しんで約1.5時間で到着。私が到着した時はまだ30台ぐらいでしたが、その後続々と到着して最終的にはビートとS660合計約300台が集結したようです。
3
以前からブログをご覧頂いている方はご存知だと思いますが、私は個人的には外観をいじることを好みません。
私のビートも見た感じ「フルノーマル」だと思います。
4
ではどんな箇所が変わっているのか、具体的に見ていきましょう。
なお、正確にカウントしたわけではないので、あくまで私が見ての感覚です。
まず一番多いのがホイール。社外品が7~8割くらいで純正ホイールは2~3割といったところ。多種多様で定番のようなものは見られませんでした(あるのかもしれませんが)。
5
次はシートで社外品(シートカバーも含む)が6割くらい。運転席・助手席ともにゼブラ柄の純正シートは4割程度。
6
あとはマフラー。社外品が4割くらいか。二本出し、四本出し、センターマフラーなどがありますが、二本出しが多かったように見えました。
7
意外に多かったのが幌。キャンバス生地やリアスクリーンをガラスにしているもの、その両方など。全体の3割程度か。これはそれほどバリエーションはなさそうです。
そして上記4点(ホイール、シート、マフラー、幌)が全てノーマルだった個体が約150台中何台あったのかというと・・・・・何と1台だけでした(私のは除く)。
8
そしてイベント終了。ビートで高速を走るのはこれまた久しぶり。圏央道は順調に流れていましたがビートで高速はやはりつらい。エンジンパワーはそこそこあるのですが、100km/hだと5000回転以上回ってうるさくて人間が耐えられません。なのでずっと80km/h走行です。
タグ
関連コンテンツ( BSミーティング の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング