• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shidenの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

トーヨータイヤPROXES CF3(プロクセス・シーエフスリー)に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブリヂストンのサイトでアイのサイズで検索。結果はECOPIA NH200C、NEWNOの2つのみ。同様に探してみるとダンロップはENASAVE EC204のみ、ヨコハマはBluEarth-Es ES32のみ。3社で計4種類しかありません。
2
一応トーヨータイヤ(TOYO TIRES)を見てみます。すると驚いたことにNANOENERGY3、PROXES CF3の2種類がラインナップしており、特にPROXES CF3(プロクセス・シーエフスリー)はアイに適合するタイヤの中で唯一「コンフォートタイヤ」と謳っているものです。もうこれはPROXES CF3しかないでしょう。
3
というわけでトーヨータイヤを初購入。ネットで注文したところ数日で到着しました。
4
左右非対称のトレッドパターン。操縦安定性に寄与するというパイピングリブ(上から2列目)が特徴です。
5
なにげにうれしいMADE IN JAPAN。
6
アイに搭載して近所のクルマ屋さんへ。特に予約もしていないので「急がないので空いている時に交換しておいて」と依頼して、クルマごと置いてきます。徒歩数分なのでできる芸当です。
7
3時間後には終了していました。
8
数百メートルしか走っていないので、まだ何も分かりませんが、見た感じ乗り心地良さそうではないでしょうか。(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール変更タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ更新

難易度:

5500インチダウン14 乗り心地改善 軽量化 たんと

難易度:

タイヤ交換〜スーパーだいちさんからの頂き物〜

難易度:

タイヤ交換しました(^^)アライメントも。

難易度:

タイヤ組替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月12日 22:46
こんばんわ。

TOYOタイヤにされましたか!

私もタイヤといえば石橋派なのですが、今通勤車として活躍しております軽自動車の新車装着タイヤが「TOYO NANOENERGY3」でして、もうすぐ2万キロの走行になるところですが、パターンも目が細かく乗り心地や静粛性が意外と悪くないなというのが率直な感想です。

PROXES CF3 のインプレッション、楽しみにしておりますので、是非ともよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2025年7月14日 0:26
こんばんは。

初のトーヨータイヤです。
これまでは購入候補にも挙がりませんでしたが、アイは選択肢が少ないのでたまたまいきついた感じです。

NANOENERGY3もなかなか好印象のようですね。これはPROXES CF3も期待できますかな。(^^;)

プロフィール

「アルファロメオMiTo(ミト)の総評 http://cvw.jp/b/323365/48578150/
何シテル?   08/02 21:50
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation