ワックスがけと言っても車ではありませんw
いつも車のことしか書いてないので、たまには車以外の話題でも…
楽しい楽しいGW…のはずですが、昨年のGW同様に中華ウイルス蔓延で帰省できなくなっています💦
何をしようか困るくらい時間が有り余っているものの、我が600はシュテルンに入院中…
代車の204はモール磨きくらいならできるけど、代車なので下手にイジるわけにもいかず…
ということで、趣味?の一つでもある“お掃除”です
今回は誰しも人生で経験しているであろう“ワックスがけ”をしました
私自身、職場でワックスがけをしたことはありますが、本格的にやるのは初めてでした(しかも1人で)
まずは剥離剤で古いワックスを剥がしますが、結構な労力を要しました(笑)
8畳程度のフローリングワックスを完全に剥がすのに半日程度
一心不乱にスクレイパーを動かしてワックス剥ぎ…
そして本日午後、京都から大分まで西濃運輸が4日間もかけて運んできたフローリングワックスが到着
(ロバに荷車を引かせて運んでいるのか???というくらい遅い…)
一息ついて、早速ワックスがけしました
今の部屋はいわゆる“社宅”であることから過去に不特定多数が居住しており、私も不特定多数の一人です
ワックスの耐久性検証期間である1年間を待たずしてこの部屋から出ることになるのでしょうが、後に住む人のことを考えて飛び切り優れたワックスにしました
5層塗り(←高級車の塗装かよ)にした結果、見違えるほどキレイになりました
バレリーナに舞ってもらいたいほどテラッテラッに…(笑)
ワックスが高価ゆえ、お掃●本舗に依頼した場合の半額程度に落ち着きましたが、やはり必死にお掃除すると気分が良いものです
明日、明後日で一番面積が広いリビング(12畳くらい)と6畳くらいの小部屋を攻略しますw
あ~、我が600もフローリングと同じくらいテラッテラッにしてやりたいな~(-_-;)
ブログ一覧 |
日記類 | 日記
Posted at
2021/04/30 23:00:31