• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月18日

症状快癒

症状快癒










親愛なる❝とこぶし❞先輩の指導?に従い
12気筒全てのイグニッション・コイルを交換!
案の定とでも言うべきか…、不快な振動は解消しました😄
交換後は電動機並みに滑らかないつものV12…

完全に逝ったのは1個だったようですが
残り11個も経年で昇天する直前だった印象があります。
古くなった電装品は早めに交換しようね♪という教訓でした(笑)

教訓という点ではもう1つ。
完全にエンジンが冷え切っていない状態で作業したため
左手親指を派手に火傷しました😱

alt


幸い、仕事には支障ありません😅
コイル本体を左手でグリグリしただけで皮が剥けるなんて…と呑気に思いましたが
やはり、エンジンが十分に冷えてから作業すべきですね💦

ミスファイア関連が解消してホッとしたものの
イグニッション・コイル・ブーツが経年と熱でかなり劣化していて
7番シリンダーのブーツが千切れたこともあり、今度はブーツを交換します。

そして驚きはその価格
国内在庫品で比べますと…

・イグニッション・コイル:約7千円/1個
・イグニッション・コイル・ブーツ:約1.2万円/1個

コイルはOEMのBOSCH
ブーツは純正のみの供給
社外で大陸製もありますが、純正が供給されている以上、大陸製を選ぶ理由はない。

純正の比較ではありませんが、コイルよりブーツの方が高いのは想定外でした💧
それでも交換しちゃいますけどね。
部品とカネ💲がある時に交換しないと、いつまでもやらないでしょうし
そうこうしているうちに部品がなくなるのは嫌なので…。
ブログ一覧 | 修理、整備、点検 | クルマ
Posted at 2024/11/18 19:23:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イグニッション・コイル交換
SILBERPFEILさん

ツメツメDay…241113
ピット長?さん

FC3S(C)ラックブーツ
R Magic おーはらさん

ピカソのエンジン警告灯点灯!
fiatx1/9さん

部品届きました
神戸っ子CA6さん

新年はテスターとにらめっこ
チャックさん

この記事へのコメント

2024年11月19日 17:06
こうして『沼』にはまっていくんだ…。

メルセデスの沼…。

V型エンジンの沼へ…。

そのプロセスを目の当たりにして、いささか恐怖を感じる(笑)

若いのに…。


最期は、V12と結婚するんだ…。
コメントへの返答
2024年11月19日 19:51
既に手遅れですね(笑)
末期…とでも言いましょうか😱

V型というより、角目に憑りつかれたという方が正確かもしれませんww

アラフォーなのでもう若くありません。ここ数年、決まった時間に自然と目が覚めますし、8時間以上眠れなくなりましたし…🤔

因みに、事実婚状態ですね。ギャンブルにカネを投じてスるよりはマシなのでしょうが(笑)

プロフィール

「[整備] #Sクラス ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235003/car/3305296/8290387/note.aspx
何シテル?   07/06 17:11
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀の矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期初期ロット 今や絶滅危惧種の横浜2桁 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白い鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
【令和7年1月更新】 令和に入りW140が稀少となりつつある中、350 TURBODIE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation