• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月04日

セダン選手権

セダン選手権 先日、バスに乗っていたら、初めて新型クラウンを見かけました。
結構印象的でしたね。

さて、セダンを買うなら、どの車が良いのでしょうか?
単にセダンといっても、高級車から庶民カーまでありますが、今回は庶民的は方に的を絞りたいと思います。

まずはエントリーカーです。
・トヨタ カローラ(プリウスは今回は除外)
・ホンダ 該当車なし(シビックは高いので除外、グレイスがあれば、、、)
・日産 該当車なし
・マツダ マツダ3セダン
・スバル インプレッサG4※
・スズキ 該当車なし
・ダイハツ 該当車なし
・三菱 ラインナップすらなし!

というわけで、カローラ、マツダ3、インプレッサの3車種になります。
グレードは、一概に比較はできないのが難点なのですね。

●カローラ 1.5Lガソリン 2WD
Xグレードは、何も無さ過ぎ。199万円
Gグレードは、確かにバランスが取れてる。222万円
W×Bは、確かに充実だけど、個人的に17インチは要らないかな。245万円

●マツダ3 1.5Lガソリン 2WD
15S 確かに装備充実なのに、マニュアルエアコンは???。229万円
15Sツーリング 逆に15Sとの差別化がわからない。18インチ要らない。238万円
15Sブラックトーンエディション IRガラスが標準ではない。243万円

●インプレッサG4 1.6Lガソリン 2WD
※12月11日で受注終了だそうです。
1.6i-L 必要十分。個人的にはオツな一台。でも税金がなぁ。200万円
1.6i-S 個人的に2.0i-Lと同価格なのが驚き。224万円
1.6i-Sアクセントブラック 外見だけ豪華にした分、中身が実はi-L相当。241円
しかしながら、G4は展開終了とのこと。。。さらに、スポーツでも1.6Lは、同様に展開終了だそうです。

SGPのインプレッサが一番走りが良い感じがしますが、税金が痛いです。
となると、同じTNGAのカローラとマツダ3の競合になりますかね。
強いて言うならば、マツダ3だとマニュアルエアコンに16インチになってしまうのですよね。
消去法で行くと、カローラのGグレードといったところでしょうか。
人と違う車種であれば、マツダ3ですかね。
って、セダン自体をあまり見かけないのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/04 15:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

水道工事
THE TALLさん

群馬県民会ツーリングに行ってきました
bmasa (まさ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日見かけた車 http://cvw.jp/b/3237299/48627893/
何シテル?   08/30 21:25
アルトFの四駆・MTに乗っています。ローパワーなので遅く、たまの高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、街中でもすぐに使い切れてしまうパワーとMTの組み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation