• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU1996の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年9月7日

ヘッドライト大惨事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトの改修をしてからしばらく雨などで車に乗る機会がありませんでした。
外部駐車場に停めている上、車内への漏水防止もあり、車カバーを掛けているのでヘッドライト内への漏水に気づくのが遅れました(-_-;)
でもこの時は曇っているくらいの印象で、湿気かなぁとか、まだ気楽に考えていました。
修理する暇もなく、どうしても用事があって、神戸から大阪に向かいます。
トンネル内でライトを点灯したら、警告灯が。
さらに「ブツッ」と音がしてウーファーの音が消える。次に後ろのスピーカーからピストルで撃たれたような「パンッ」という連続音が!
あまりにもうるさいのでPAでアンプの電源を落とす。
ん?左のロービームが点灯していない。イカリングは点滅。やっぱりおかしい。
2
用事を済ませて、翌日にヘッドライトをバラす。
え、カプラーに水が…… 振ると水しぶきが飛び散る。
3
外したヘッドライトを揺らすとバチャバチャ音がするんやけど……
下から水が滴ります。
4
あぁ……
殻割した部分の接続面にコーキングし忘れている(´;ω;`)
で、ブチルが完全に密着していない。
漏れるよそれは……
5
HIDバラストはどうでしょう……
分解します。
6
水が溜まっていました。
死亡を確認です。
ショートしたような跡もありました。
7
ロービームを交換。
HIDバラストは予備の純正ヘッドライトから移植。
ブチルとコーキングを購入して再度接着。
ヘッドライトは治りました。
警告灯も消えた。

現時点で漏水とオーディオの故障ショートとの関連は不明。
次回に点検修理します。
アンプお亡くなりかなぁ。

散財 で 大惨事。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキランプ交換

難易度:

Sonarイカリングヘッドライト交換

難易度: ★★

またか

難易度:

BMW E89 Z4 ヘッドランプ交換 ヘッドライト・バルブ交換

難易度:

ヘッドライト レベライザー 交換

難易度:

ヘッドライトカバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月13日 20:44
大変でしたね。
コメントへの返答
2024年10月13日 22:30
やらかしました笑笑

プロフィール

KAZU1996です。よろしくお願いします。 VW → RENAULT → BMW に乗り継ぎました。 が、貧乏サラリーマンです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭が取れたネジのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 07:44:47
Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 20:24:45
ステアリングリモコン接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 20:21:14

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
走るより弄る方が多いです。 購入時は2年限定のつもりでしたが、こないだ車検を受けました♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation