• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marchMTの"えっくすぶれーく" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年8月7日

DIYステアリング本革巻き替えキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
編み込み式のステアリング本革巻き替えキットを取り付けてみました。
取り付け前と取り付け後。
やっぱりあまり見た目が変わらない。。。
まずステアリングカバーの裏面に両面テープを貼り、ステアリングに被せます。
結構、寸法キッチリなので被せるのに苦労します(^_^;)
2
位置を決めたら両面テープの保護シートを外し、ステアリングに貼り付け。
その後、付属のヘラで余り部分をステアリングスイッチの隙間に押し込んでいきます。
3
付属のオレンジ糸でステッチ部分に交互に糸を通して開口部を閉じていきます。
地味な作業で一番時間がかかりました。
4
仕上がりは良い感じ。
見た目が変わらないのですが、太さが良い感じになったのと、手触りがとても良くなったので満足(*^-^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ワイパーゴム交換

難易度:

BH-5流用 ステアリングラック交換

難易度:

【取り付け】EVOREARパドルシフトカバー

難易度:

タイヤ収納庫下部外側に錆跡

難易度:

【緊急整備】直進時ハンドルの角度異常調整

難易度:

リアシート丸洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 2025年前半 カスタマイズ備忘録 ③ボディサイド編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3241853/car/3700520/8334313/note.aspx
何シテル?   08/15 22:52
以前、スバル車はトラヴィックに乗っていました。 といってもオペルのOEM車でしたから、純粋なスバルはフォレスターX-BREAKが初めてになります。 そして現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
【2025年4月27日 写真を最新版に更新】 【2025年5月2日 コメントを最新版に更 ...
スバル フォレスター えっくすぶれーく (スバル フォレスター)
【2021年8月10日 画像を最新版に変更しました】 納車から1年以上経ち、その後の感想 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation