スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.41

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    RECARO RMS用シートベルトガイド

    レカロRMSのシートベルトガイド作ってみた。 ちゃんと採寸したからサイズはバッチリ👌

    難易度

    • コメント 0
    2025年1月9日 16:27 MLITMANさん
  • 運転席上部異音対策(その7)NEW

    最近こればっかりです。7月納車の新車なのですが…冬になって荒れた路面を走る機会が多いので気になるのでしょうか… 今回も天井内装に手を入れやすくするため、サンバイザーを外します。 アシストグリップも外します。本当にマイナスドライバーでこじるようにカバーを引き出すのにびっくり。内装はがしでは歯が立ちま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月16日 20:18 Cyunさん
  • ドアキックガード取付 HOT FIELD製

    納車後、ドア側にキックガードをDIYで取付。専用設計なのでピッタリ。付属の両面テープと面ファスナーで施工も簡単。 ただ粘着力が弱いのか、角の部分から外れることもあり。押し付けると元に戻るのだが、高温時はダレて全部外れるかも、、、 見ると蹴りあとがついているので、付けて正解。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月15日 08:50 satorap0507さん
  • 後席ステップガード スバル純正

    乗り降りの際に子供が必ず踏むと思ったので、納車時にオプションとして取付。 既にめちゃくちゃ踏まれてるので、精神衛生上取り付けた方が良さげ。 周囲のカーボン調の保護シールはDIYで後付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月14日 08:23 satorap0507さん
  • 運転席上部異音対策(その6)

    やはり異音はETCケーブルと何かの接触で起きていると思い、次はアイサイトカバーを狙います。 たかbouさんの「シャワーライト光量アップ」の整備手帳を参考にアイサイトカバーを外しました。 外しました。このケーブルはデジタルインナーミラーのものだと思います。 デジタルインナーミラーのケーブルもボディに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年1月13日 20:03 Cyunさん
  • 運転席シート破れ補修

    自分のクルマもれず,運転席シートの表皮が破れました。 根本解決は全面的に張り替えなんでしょうが、そんなお金はないので、補修シートを貼る補修で留めました。 保護も兼ねて、かなり広めに貼りました。 安定のサイドの一部もパリパリ来ましたのでかなり広めに貼りました。 いやー。10万キロしないで割れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月13日 12:23 T.SuGiさん
  • 運転席上部異音対策(その5)

    終わらない異音との戦い…前回ここだと思ったらまた出てます… dpgさんの整備手帳を参考にここも疑ってみました。雪道を走行中に異音が出たので、ここを押さえてみたら音が止まりました! この青いクリップが動くことが原因のようです。 自己融着テープで隙間をなくして、かたつきを抑えました。 左側も同様に

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月11日 22:02 Cyunさん
  • ラゲッジラック

    ミニバンからの乗り換えだったので、荷物が積めなくて泣きそうです(ミニバンは凄かったんだなと今になって理解)。屋根には積みたくないので、車内をなんとか整理しやすい状態に・・・ということで、諸先輩方の情報を参考にラゲッジラックを作成しました。 完成図の写真しかありませんが、テーブル部分+上部骨組みで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月8日 23:44 Silverfoxさん
  • 運転席上部異音対策(完結してなかった…その4)

    ついに原因を見つけました!天井についている、ハーネス固定用の白いプラスチック部分です。内装側ではなくボディ側です。カタカタしているので、ここから異音が出てきていたようです。エプトシーラーを挟んでみました。 手を入れられるようにバイザーを外しました。 いったんおさまった気がしましたがまた再発してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月3日 17:26 Cyunさん
  • フルバケ2脚体制へ

    シート両側外してリンサークリーナーでおそうじ。 きたない。 スリーボンド6735施工。 BRIDE XERO CSの2脚体制になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月2日 17:16 でるたんさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)