• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月16日

アイドリング不調の原因

アイドリング不調の原因が分かったかもしれない
簡単に言うとイグニッションブースター
12Vの電圧を16Vに変換する
オルターネーターは純正65Aからパートナーの75Aに交換しているけど
バッテリーは経年劣化する車自体のアースも流れが悪くなる
エンジンアーシングをして流れはよくなるが
使用量はたくさん使う
エアコンを使えばもっと負荷がかかる
オルターネーターの容量で足りなくなる
アクセルを踏めばオルターネーターで発電できるけど
アイドリング時も16Vで燃焼させている
そしてエアコンも使えばなおさら電気を使う
ECUは補正でエアコンを使えば回転数を上げて発電をするけど
補正の想定以上に電力を使っている
エアコンと送風を止めると回転数が上がる
送風を止めている時のアイドリング不調でオーディオを止めると
回転数が上がるw
単純にイグニッションブースターをやめるか
オルタネーターの容量を上げるか?
現状イグニッションコイルも怪しいけどエンジンチェックランプはついていない
O2センサーも故障すればチェックランプがつくそうです。
つかない場合もあるみたいですが・・・
話をまとめると電力不足でイグニッションブースターが正しく変換できなくなり
失火が発生するアイドリング中など低発電時は完全に失火が起こりやすくなる。
エアコンやフォグやオーディオを止めれば普通に元気よく走りますw

ホンダの軽全般的に発電量が低いのでアイドリング不調が多く
経年劣化の原因もあります。
ホンダ車の普通車もエアコンで回転数低下が多くの車種で報告があります。
単純にイグニッションコイルやISCVやシリンダー内部のスラッジかもしれませんが自分の場合は電力不足だと思います。
カム角センサーやイグニッションコイル、スパークプラグでも経年劣化でアイドリング不調は起こります。
カム角センサーとイグニッションコイルは交換して
オルタネーターの容量あげますかw
ダブルバッテリー?w

あくまでもそうなんじゃないかの予想です。
でも謎が解けた気がします。
ノーマルでLEDにしても電力不足は起こります。
昔の車は電気使用量を多く想定していないのでしょうがないですねー








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/16 12:21:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation