• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

世界3大がっかりスポット⁉️@🇧🇪ブリュッセル

世界3大がっかりスポット⁉️@🇧🇪ブリュッセル インド🇮🇳からロンドンに帰り、久々に欧州らしい風景を拝みにベルギー🇧🇪首都ブリュッセルに。一部、季節外れな写真もあり〼

ブリュッセルは30年前に初めて海外生活した思い出の場所だったりします😍

またまた怠けて、ユーロスター🚝にて移動したので、今回も愛車抜きです😅 


またアジア出張(インドネシア)が控えており、愛車をなかなか構ってあげてません…


さて、ベルギー🇧🇪と言えば、皆さんは何を連想します❓

・EU首都
・GODIVAなどのチェコレート
・ワッフル
・ムール貝(バケツに殻を捨てながら食べるヤツ)
・フランダースの犬
・タンタンの冒険
・ビール🍺(世界最大ビール会社はベルギー本社)
・サッカー
・仏語圏とワロン語(蘭語)圏の境界
・F1ベルギーGP(マックス・フェルスタッペンの母親はベルギー人w)…

あ、ネロとバトラッシュのアノ話は英国人作家による創作なので、現地では余り知られてません…

ワタクシが今回再会を期待したのは、やっぱりアレですかね〜、アレ。

と、いきなりですが「世界3大がっかりスポット」と悪評高いアレに。

服を着ていて何だか分からない様な… チョロチョロでお分かり頂けるかな…と…


遠目に見るとこんなにちっちゃい(笑)がっかりの所以かと…(゚´Д`゚)゚。


近所の店は悪ノリし、やり過ぎ感が…💦




コチラは博物館に展示ある日本仕様…


コチラ↓は悪ノリの極み…
コンプラ違反では(*/∀\*)イヤン…


ちなみに、他の世界3大がっかりスポットの内、コチラ↓は先日出張した時に撮影したヤツ…


もうひとつのがっかりは、デンマーク🇩🇰コペンハーゲンにあるマーメイド像ですが、自分で撮影した写真が見つかりません😅


…と、いきなりがっかりから始めましたが、市庁舎やギルドハウスに囲まれた世界遺産グラン=プラスはなかなかの光景です。










夕方〜夜は結構好きです…単なる広場と言えばそうなんですが😅










🇧🇪ブリュッセル市民の名誉❓のために言いますと、他にも見所はあり〼

王宮…


公園…






漫画博物館なんてのも…


タンタンロケット🚀がお出迎え…










漫画博物館には日本🇯🇵の漫画・アニメも…


















ショッピングアーケード…




数々の教会…










何だっけ…(^_^;)


そして王立美術館…






教科書とかで見た事有る絵かと…












太るにはバッチリなスイーツの数々…






ポテトフライ🍟はフリッツと呼び、専門店も…。マヨネーズで食べるのがデフォルト…


個人的ヒットは、30年前に通ったラーメン屋が健在だった事(笑)当時は化学調味料で舌👅がピリピリしたものです…


また旅行記ブログになっちゃいました😨

ではまた〜((*゚∀゚))
ブログ一覧 | 諸々
Posted at 2022/05/24 02:12:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

何屋だろ⑦。
.ξさん

おせち超超早割
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年5月24日 2:29
こんばんは。いやこんにちは(笑) 
私はベルギーというと、スパ・フランコルシャンサーキットですかね😃
ベルギーGP楽しみです。😆
コメントへの返答
2022年5月24日 2:59
超おはようございます😃

ベルギーGP、楽しみですよね〜。

オランダ出身ですが、マックス・フェルスタッペンの母親はベルギー人で「マックスはベルギー人」と言っているらしいですよ〜😅
2022年5月24日 3:12
こんばんは お疲れ様です (^o^)



🇬🇧イギリスの🏰スポットが規格外の素晴らしさなので

🇧🇪ベルギ〜が霞んでしまうのかもしれませんね😅


夕景の🌇🏰優しい灯りが雰囲気があって

素敵です💓 ٩(♡ε♡ )۶


🇧🇪僕は🍫チョコのイメ〜ジが強いです(笑)
コメントへの返答
2022年5月24日 3:59
reicolin-navigatorさん、おはようございます😃

ベルギーは大国に隣接した小国のクセに、フランス語圏とオランダ語圏(ワロンとフラマン)で仲違いしているとか、ちょっと歪んだ国ですから〜😅💦

日本にとってはマイナーな国ですが、ワタクシ的には思い出深い国です。

やっぱりチョコですか❗️ でも昔は、ベルギーチョコもワッフルも、日本では余り知られてませんでしたよね(笑)

いつもコメントありがとうございます((*゚∀゚))
2022年5月24日 5:55
おはようございます。

世界を股にかけるスーパービジネスマンから観た旅行記を楽しませていただきました👍

小便小僧が可愛らしい🎶
小便お姉ちゃんもあるとは😜

確かに本物のマーライオンには驚きますね🤗
コメントへの返答
2022年5月24日 9:12
モトじいさん、おはようございます😃

スーパービジネスマンというより、放浪好きスーパー暇オヤジだと思います(*・ω・)ノ

お姉ちゃんは……色々とマズくないんですかね(笑)

マーライオンを見ると…ゲ◯しているライオンにしか見えない様な…😅💦

いつもながら、コメントありがとうございました〜!
2022年5月24日 6:35
ここにあったのですね!
街には2,3度?訪問しましたが全く知りませんでした 笑
いや、忘れてしまっただけなのか、、
熱々フリッツが恋しいです
コメントへの返答
2022年5月24日 9:15
rっきーさん、おはようございます😃

おお、やっぱりココも訪れておられましたか😍 

そうなんです、「マネキン」と呼ばれるアレは、グランプラスのすぐ近所にあります。ご覧になってから、忘れ去った可能性もありますよね、がっかりスポットだけに(笑)

フリッツ🍟も太りに盛大に貢献しそうです!
2022年5月24日 6:36
アンソニー@うっちゃんさん、こんにちは😃
ヨーロッパの街並みはキレイですね👍
595も久々に拝ませていただきました‼️
コメントへの返答
2022年5月24日 10:07
Rosso365さん、おはようございます😃

みんカラなのに久々の愛車登場…(笑)

中世の街は確かにキレイで異国情緒溢れるんですが、何処も彼処も同じ様に見えるのがちょっと…😅

地味な小国ですが、これでも思い出深い国ではあります。

コメントありがとうございました!



2022年5月24日 6:56
ベルギーと言えば、やはりチョコレートですね。
日本でベルギー製を見たらなんか買ってしまいます💦💦

しかし建物は圧巻ですね‼️
やはり日本とは様式が異なり異国情緒が溢れています✨✨✨
コメントへの返答
2022年5月24日 10:20
はっしー03さん、おはようございます😃

やっぱりチョコレートのイメージが強いですよね。

昔はそんなに日本で知られていなかった気もしますが…。植民地コンゴでココアを栽培させたからという背景も、よく考えたら悲しいモノがありますよね…💦

はい、異国情緒溢れる街並みですが、中世の街というのは何処も違いが良くワカリマセン…勉強しないと(笑)

コメントありがとうございました!

2022年5月24日 7:35
シンガポールに習って、観光用の大きな小僧を作ったとして、シンボルも大きくなるわけで…がっかりのままで良いんでしょうね。
コメントへの返答
2022年5月24日 12:48
チャ夫さん、こんにちは〜😀

シンボルを大きくすると、「見応え」ありそうですなぁ〜(笑)チャ夫さんのアレ程の迫力があるかは疑問ですが…

同時に、半端ない水量のアレが常に放出される事になるんですかね〜💧💦

あ、ワタクシのもがっかりカモ🦆

2022年5月24日 7:40
こんにちは。

過去旅行の話ですがアイスランドでオーロラ見た後にバルセロナ観光して帰国のANA便に乗るためにブルュッセルに移動して半日観光してました🇧🇪

グランプラス広場や小便小僧もガッカリすること無くワッフル食べてGODIVAチョコを会社のお土産に買ったのも良い思い出です🍫

今度はベルギーでひたすらビールを飲む旅も良いなぁと思ってます🍻(昔アナザースカイというTV番組で俳優の佐々木蔵之介さんがそういう旅をされてたのを見て憧れてます)
コメントへの返答
2022年5月25日 0:19
古時計さん、こんばんは〜😀

おお、そんなに良い思い出がベルギー🇧🇪にお有りだったとは、日本🇯🇵にとってはマイナーな国だけに、何だか嬉しくなる話です。

小便小僧も…過度に期待せずにサラッと流せばオッケー🙆‍♂️ですよね(笑)

昔はそんなにベルギーチョコレート🍫とかワッフル🧇とか、日本で知られて無かった気もします。

今回も懲りずにお付き合い頂き、ありがとうございました〜((*゚∀゚))
2022年5月24日 7:53
おはようございます。
今回も見所満載の投稿ですね😊
古い街並みが好きなのでがっかりポイントも含めていつかゆっくり歩いて回りたいと思います🎵
コメントへの返答
2022年5月25日 0:25
白うさぎZさん、こんばんは〜😀

古い街並みがお好きであれば、中世の街ブリュッセルは楽しめるかと思います😍 昔は「欧州の中庭」とも呼ばれてました。

こじんまりとしていて、絢爛豪華でエキサイティングな街ではないですが、日本🇯🇵ではあまり知られていない事、食事も美味しい事もポイントです((*゚∀゚))

コメントありがとうございました😊
2022年5月24日 7:56
うっちゃんさんは、東インド会社に
努めてるんだなぁ…🤔

と勝手な妄想しました🤣
コメントへの返答
2022年5月25日 0:30
こいんさん((( ゚д゚ ;)))

ば、バレましたか、ワタクシの職業が…😨

これからインドネシアに遠征に行きます(*・ω・)ノ 狙いはパーム油で、ナシゴレン食べて帰ってきます!
2022年5月24日 8:15
まさか「○○少女」がいつの間にか設置されているとは!
ブリュッセル市民が良く容認したものと驚きました。
しかし、電柱・電線がない街並みってつくづく良いと思う。
コメントへの返答
2022年5月25日 0:38
kraftwerk140さん、こんばんは〜😀

〇〇少女は、流石にひっそりとした佇まいで、まるで観音様の様でした…😅  

🇧🇪ブリュッセル市民は平凡な小市民のクセに、完全に商売目的の本件を許容するとはビックリです(笑)

電信柱・電線が無いのは確かに裏山ですよね〜。日本🇯🇵も素晴らしい景観を一杯持つのに、少し勿体無いですよね〜( ˃ ˂ഃ )

コメントありがとうございました😊



2022年5月24日 10:19
がっかりどころか素晴らしい写真ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年5月25日 0:43
EG-K氏さん、おこんばんは〜😀

ええっ、がっかりではなかったですか((( ゚д゚ ;)))

がっかりスポットだけだとアレだと思い、昔住んでいた縁で、少しだけベルギー🇧🇪愛を滲み出してみました(笑)

日本にとってはマイナーな街ですので尚更です。

by ブリュッセル普及委員会会員

コメントありがとうございました〜((*゚∀゚))


2022年5月24日 10:58
アンソニーさん
こんにちは😊

今度はベルギーですか!
ワッフルとビールのイメージです。
あとはスパ・フランコルシャンは外せませんね😊

漫画博物館
ポルコロッソはいいとして孫悟空はがっかりスポットに加えてあげてください😓
先日、荒木飛呂彦先生の原画展行ったのですが感動でした😍

コメントへの返答
2022年5月25日 1:01
ヒイロVM4さん、こんにちは〜😀

今回は昔取った杵柄のベルギー🇧🇪でした〜((*゚∀゚))

おお、Circuit de Spa-Francorchampsですか😍 妙に長〜いサーキットですよね。ベルギーF1は楽しみ!

孫悟空は……アレはがっかりですね、やっぱり(笑)

荒木先生の原画展とは裏山な〜!
…ゴゴゴゴゴ……ドドドドド…

あ、ベルギー🇧🇪と言えば「ブローニングガンダム」もありました‼️
2022年5月24日 11:52
こんにちは♪
ベルギーってどこにあるんだろ…って地図で確認しちゃいました。ブリュッセルって今ウクライナでよく名前が出てくるNATOの本部があるまちなんですね。

ワッフルとチョコしか知りませんがフリッツは美味しそう❗(^^)
コメントへの返答
2022年5月25日 1:06
FLAT4さん、こんばんは〜😀

そうなんですよね〜、なんともマイナーな国ベルギー🇧🇪。EUやNATOの本部が無ければ、更に無名だった事でしょう😅

小国のクセに、ワロン地方とフラマン地方の仲が最悪という…

チョコレートとワッフルも、日本で知られる様になったのは最近だというイメージです(笑)

ベルギービール🍺も機会有れば試してあげて下さい。ムール貝のワイン蒸しとと一緒に!

今回も懲りずにお付き合い頂き、ありがとうございました😊
2022年5月24日 12:22
こんにちはー♪
ベルギーといえば、F1ドライバー ティエリー・ブーツェンも思い出しますー♪
ブリュッセル市街のドライブも楽しそうですねー♪
建物とか見ながら1日中ドライブしてみたい感じです♪
🚗

コメントへの返答
2022年5月25日 1:11
kazoo zzさん、こんばんは〜😀

おお、ティエリー😍 この名を出されるとはサスガです! ベルギー市民はマックスも同国民と信じている事でしょう…

今回はブリュッセルでのドライブ無しでしたが、小国の小市民のクセに荒い運転で知られており、ドライブはちょっとした恐怖です(笑)

しかも、ベルギーナンバーでフランス🇫🇷でドライブしていると、何となくマウント取られます😅

コメントありがとうございました😊
2022年5月24日 12:26
インドも楽しく拝見しましたが、欧州の雰囲気はやはり良いですね。

世界三大がっかり名所なんですかっ。
人それぞれだと思いますけどねぇ。

小便小僧の像が身長15mとか巨大でも嫌ですけどねぇ。

そういえば、浜松町駅のホームにも居ますねぇ。(笑)
コメントへの返答
2022年5月25日 1:15
たぬ~ですさん、こんばんは〜😀

胃腸が強くないワタクシには、少しハードル高いインド🇮🇳でしたが、欧州は油断禁物ながら、盛大な安心感があります。次はインドネシア…

あ、浜松町のホームにもアレがありましたか((( ゚д゚ ;))) 知りませんでした。

あ、コチラでコロッケうどん又は蕎麦を探してますが、捜索活動は難航してます😅

コメントありがとうございました😊
2022年5月24日 12:34
活発に動いてますね。
ベルギーは今の会社を作った11年前に研究所に売り込みに行って、見積もり送りますと言って、多忙でそのまんまになってた。多忙の中会ってくれた研究室の人ごめんなさい(><)
観光地は31年前に行ったなぁ。ブルージュが美しくて好きでした。写真のブリュッセルの市庁舎もよかったです。
私は独仏伊米のお客さんからいつ来るのと言われていますが、コロナが怖いのでまだ行きたくありません(><)
コメントへの返答
2022年5月25日 1:22
44loveさん、こんばんは〜😀

決して褒められた活動ではなく、すっかり全開となった業務出張の合間に、プチ放浪している状況です。

あとは、日本の厳しい入国規制の解除を待つばかりです…(*≧▽≦)ノ))

おお、ブリュージュ😍 ワタクシもハッキリ言ってブリュッセルよりも好きです。住んでいたよしみで、ブリュッセルも少し持ち上げてみました(笑)

44loveさんに代わって、次回ベルギー出張か旅行の際に、小便小僧に頭を下げておきます(*・ω・)ノ

今回も懲りずにお付き合い頂き、ありがとうございました〜!


2022年5月24日 12:37
うっちゃんさん、こんにちは👋😃
世界3大ガッカリ🙍笑えました🤣
桃太郎は髪がアフロ( 艸`*)ププッ
後ろにも可愛い犬がいる🐶🐶
そしてなんとワッフルがケーキになってて
美味しそうヾ(≧∇≦*)/
コメントへの返答
2022年5月25日 1:30
ギャワさん、おこんばんは〜😀

世界3大がっかりは、何故か全て「水」(と呼べるのか不明ですがw)が関係してます(笑)

桃太郎は、もはや桃太郎である必要性を全く感じませんよね〜(*・ω・)ノ

がっかりスポットを観てると、「日本三景」が無性に観たくなってきました😅 

ワッフルは……ちょっと色々と盛り過ぎで、カロリーが気になります。

コメントありがとうございました〜((*゚∀゚))


2022年5月24日 13:11
うっちゃん、こんにちわ〜🎶

私はあまりガッカリはしませんでしたよ☺️
だって「小僧」だから、そんなに巨大な物とは思ってませんでしたもの。

浜松町駅のホームにも「像」があってボランティアが季節に合わせた洋服を着せてるようですよ。
電車の中から見えます✨

やはりグランプラスが素敵でしたね〜✨
夢の中にいるみたいなロマンチックな気持ちになりました✨
コメントへの返答
2022年5月25日 1:36
りらこりらさん、こんばんは〜😀

浜松町のソレは知りませんでした💦 不覚…。

がっかりされないとは、サスガは胆力あるりらこりらさん!

地味で小国のベルギー🇧🇪の小市民はあまり好きになれませんが、昔取った杵柄という事で、少しブリュッセルを持ち上げてみました((*゚∀゚))

当然の如く往訪されていたとは、コチラもサスガです。

コメント、メルシ〜でした!!

2022年5月24日 20:00
うっちゃんさん、こんばんは!
私は、ベルギーといえば、うっちゃんさんもおっしゃっているように2言語の国というイメージです。北のフラマンと南のアルデンヌのワロン。カナダケベックもそうですが2つの表記はめんどくさいけどどちらか軽んじるわけにはいかないので仕方ないんでしょうね。なんて言っていたら日本も2015年ごろから高速のSAなど、日本語・英語・中国語・ハングルと4言語表記されてますね😅

あとはベルギー領コンゴから入るダイアモンドの研磨工業で有名なフランドル(フランダース)のアントウェルペン(アンベルス)かな。

町は代り映えはあまりなさそうですが、グラン=プラス素晴らしいですね。

徳島県の祖谷に断崖の小便小僧がありますが、自分もそこから放尿したくなりました。気持ちよさそうで😊

コメントへの返答
2022年5月25日 1:43
長官さん、こんばんは〜😀

地味な小国なクセに、言語境界線がある両地方の仲の悪さは困ったちゃんですよね。いつの間にか連邦制になってるし…😅

マルチリンガルな国民はスゲ〜とは思いますが、首都ブリュッセルでの両語表記は、ちと鬱陶しく感じます。オランダ語は解さないので余計に、です(笑)

あ、確かに日本の表記も多国語ですね。一時帰国中に乗ったタクシーは、何故かロシア語併記でしたが、ドライバーは全く気付いてませんでした(笑)このご時世で、ですよ〜!

今回も懲りずにお付き合い頂き、ありがとうございました😊


2022年5月24日 22:13
ワタシはベルギーと言えばスパ⭐️フランコルシャン24h耐久レース!
ドイツでDTM(アルファロメオとベンツが喧嘩レースをしていた頃)を観戦してからICEで移動して見に行きました。欧州サッカーリーグ観戦のツアーなのに、サッカーそっちのけで1人で自由行動してクルマ三昧(苦笑)
ホテルで『どこのチームを見てきたの?』との問いに『えっと、エッゲンバーガーとかオレカ』『その人、どこのチームの人?』『…(苦笑)』
カデットとかゴルフ、エスコートの古い型がレースカーで平然と走っていたのにはビックリしましたよ(コレだけは日本では無いわぁ!と)。
ついでに本場のヒルクライムレースを見てから帰国しました(笑)
コメントへの返答
2022年5月25日 1:57
たれこぐまさん、こんばんは〜😀

おお、あの妙に長めのサーキットですね😍

欧州サッカー観戦ツアーで数々のソノ行動…有り得ません((( ゚д゚ ;))) たれこぐまさんも立派なクルマ変態さんですね😅 

英国・欧州にも、ホント沢山のお仲間がおられますから〜(*・ω・)ノ

ベルギー🇧🇪F1も楽しみになってきました! 

DTMは……調べたら、知らないうちにGT3ベースのレギュレーションに変わっていました( ⊙⊙)!!

2022年5月24日 23:14
こんばんは。

世界三大がっかりスポット?
ってのが あるんですね♪

日本で言うところの?(失礼になるから いわないでおくべき?)

はりまや橋の短さ といいましょうか

日本一短い 国道?
神戸三宮にある R174 の 0.2km とか?


そんな感じに近いんでしょうか???

がっかりというのか
えっ? えぇぇぇぇぇ!!!
せっかく 遠くから来たのに たったの これ?
って いうかんじでしょうか?

小便小僧の近くのお店・・・
ちょっと 悪ノリ。
スマホで 見ててよくわからなかったのですが
コメント打つために PC立ち上げて画像を拝見すると・・・

直球過ぎますね・・・

関西人だからかもしれませんが
ヒネリがほしいと思いました。
コメントへの返答
2022年5月25日 2:13
たこ焼き太郎3さん、こんばんは〜😀

有名なんで折角遠くまで期待して観にきたのにコレかよ〜ッという感じのがっかりでしょうか😅   

がっかりスポット3つとも、何故か「水」(若しくは水の様なモノ)が関係しています…

小便小僧は特にちっちゃくて黒くて地味で、盛大にやらかした感あります(*・ω・)ノ 衣装は楽しむというか、原型留めて無いです。

R174…不覚にも知りませんでしたが、それはそれでスゴッ〜😱

あの模倣品はストレート過ぎですよね。コンプラ違反。関西人でなくともヒネリが欲しい処です(笑)

しかも、地味な小国ベルギー🇧🇪の小市民が許容しているのも不思議です…。
2022年5月25日 9:46
小便小僧と周辺以外は、十分魅力的なスポットの数々だと思いますよ☺

悟空?の微妙な感じに比べて、ポルコの等身大?がイイ感じ\(^o^)/

ベルギービール好きですワン^^
コメントへの返答
2022年5月25日 13:54
りきたんさん、こんにちは😃

おお、ベルギービール🍺はお好きですか😍 

ベルギーだけでなく、欧州は各国がビール🍺自慢をするので、少し食傷気味の話題です(笑)

マイナーな国ベルギーですが、温かい目で見てあげて下さい!
2022年5月25日 16:05
ヒューガルデンホワイト、めっさ好きですワン😋

ピルスナーは勿論、黒ビールに小麦🍺からIPAとか色々好きですよ^^
次回の旅・・・もとい出張のお話も愉しみにしています🎵
🍺はぬるい国かも?(笑)
コメントへの返答
2022年5月26日 11:23
おお、お詳しいですね😍

ワタクシは修道院ビール🍺に驚き、またフランボワーズなどのフルーツ味が刺さった記憶あります(●'∇')

ビール種毎のグラスも印象的ですよね。

ああ、ドラフトビール以外はぬるめですよね(笑)
2022年5月26日 0:00
お疲れ様です~
コメントが、またしても不発状態でした((( ;゚Д゚)))
再度発送します(謎)

小便小僧って、完全に日本モノかと思ってましたが、まさか洋モノだったなんて(違)
しかも一枚目の右そばにダンコンみたいなのが!え、気のせいですか?小便小僧の見すぎですかね笑

しかし女児のそれはまたちょっとなんだかなぁって感じも。
日本なら即炎上でしょうか( ̄▽ ̄;)

マーライオンのは、まぁ、言わずもがなですね笑


コメントへの返答
2022年5月26日 11:29
天スバ STI ver. 555さん、こんにちは〜😀

何度もコメント送って貰い、ありがとうございます‼️

ええッ、ダンコン⁉️ 見えますかね〜(笑)

この小さい小僧のオリジナルがブリュッセルにある事は、あまり知られていないカモ🦆ですね。ベルギー🇧🇪そのものが日本ではマイナーですからね〜😅

小国ですが、チョコレートだけの国ではありません(笑)温かい目で見て上げて下さい((*゚∀゚))
2022年5月26日 8:03
おはようございます😊☀️
ユーロスター🚅かわいいです🥰✨

世界3大ガッカリスポット笑
いろいろおもしろくて、がっかりしませんでしたよ😁👍w
世界中飛び回っててすごいですね〜🥹✨✨
コメントへの返答
2022年5月26日 11:36
あやdokaちんさん、こんにちは〜😀

長いツーリングの疲れは取れましたかね?

アレッ⁉︎ がっかりしませんでしたか😅 観光客としては期待しちゃう処が、がっかりの所以カモ🦆です。

ワタクシは何故か「日本三景」が恋しくなってきましたよ(笑) 一時帰国の際には何れかに行ってみたいな〜っと。

今回も放蕩ボッチオヤヂのブログにお付き合い頂き、ありがとうございました((*゚∀゚))

2022年5月26日 22:19
札幌の時計台とかもちょっとがっかりかも

コメントへの返答
2022年5月27日 1:46
84(おじー)さん、こんばんは〜😀

札幌の時計台……((( ゚д゚ ;)))

いやいや、アレはアレで素晴らしいと思います。小便小僧は、過度に期待してしまうスポットである反動もあるかと思いますがっ。

てか、北海道民・札幌市民に怒られますよ〜(*・ω・)ノ

日本から見ると超マイナーな小国であるベルギー🇧🇪ですが、温かい目で見て上げて下さい。

今回もクルマと関係無い投稿にお付き合い頂き、ありがとうございました〜((*゚∀゚))
2022年5月27日 0:23
初めまして、こんばんは。
私、ベルギーが大好きでハンドルネームのオールージュは、スパ・フランコルシャンの有名なコーナー名から勝手にいただきました。
30年前、通貨がまだベルギーフランの頃、地球の歩き方とトーマスクック時刻表を片手に何度か訪れました。
グランプラスのブラバン公爵の館の2階3階がホテルで、そこに宿泊できたこと、大聖堂のような憧れのアントワープ中央駅に行けたことは、最高の思い出です。
コロナ、ウクライナ侵攻、超円安が落ち着き、またお気楽にヨーロッパを放浪したいです。
コメントへの返答
2022年5月27日 1:54
オールージュさん、はじめまして&こんばんは😀

コメントありがとうございます! 生粋のアルファ好きでらっしゃるんですね〜🐍 広い意味でナカ〜マですね😍

オールージュ…恥ずかしながら存じませんでしたが、マイナーな小国ベルギー🇧🇪に好意を持っておられる事は、何だか嬉しく思います(*≧▽≦)ノ))

コロナと円安は気になるとは思いますが、欧州はすっかり出入り自由となっており、観光客が少ない今は、旅行の絶好の機会と言えなくも無いです! 是非またいらして下さい。

あ……アルファのオーナーさんとしては、イタリア🇮🇹が優先ですかね(笑)

コレも何かの縁かと思います。また宜しくお願いします!




プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation