• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまろの"すぺお" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2013年10月30日

ロードスター(NA6)純正オーディオ用 外部(AUX)入力インターフェース製作用備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨年やった作業の備忘録。

純正オーディオにAUXを追加するのに手っ取り早いのはトランスミッタやモジュレータを使うのですが、せっかく純正デッキに流用できる入力端子があるならそれを使うほうが良い。ノイズも乗らないし。

ワタシが製作したものはトグルスイッチでAM/FM/カセットモードと外部入力AUXモード切替をできるようにしたので、3極ミニジャックを使用したものデス

必要部材
1. シールドケーブル(4芯同軸:DIN13 - DPDTスイッチ間)
2. シールドケーブル(2芯同軸:DPDTスイッチ - ミニジャック間)
3. DIN13ピンコネクタ
4. 2極双投スイッチ(DPDTスイッチ)
(3極ミニジャックを使う場合/5極の場合は必要なし)
5. 3.5φ ステレオジャック(3極ミニジャック)
(または5極ミニジャック)

これにプラスしてシガーソケットを増設してUSBソケットでiPod等の充電対応にしてイマス
2
NA6純正FM/AM/カセットデッキ13ピン配列詳細

13ピン配列は

13
9 10 11 12
5 6 7 8
1 2 3 4
3
2極双投(DPDT)トグルスイッチピン振り分け

ピン配列は

1 4
2 5
3 6
4
3.5mm 3極ミニジャックピン振り分け

シールドケーブルの2芯と4芯双方のGNDは双方を結線してDIN13ピンのコネクタGNDと5番(Signal GND)へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアから雨漏り

難易度:

10連奏CD音飛び補正

難易度:

純正オーディオに換装

難易度:

マツダ純正オーディオ・ユニット(Panasonic製CQ-LM195)修理

難易度: ★★★

ラジオ📻ノイズ対策⁉️

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とし&ポンコ195Cup そこのマンション昔住んでた!」
何シテル?   02/29 22:19
NA6ロードスター+ゴルフトゥーラン乗りです。 車をいじるのも学ぶのも走らせるのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オーナメントパネル枠 ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 12:58:07
PLEASURE GARAGE ロードスターNA用ジュラルミン削り出しロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 10:55:58
SARD スポーツキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 21:25:37

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
通勤兼業務用です。 初のレクサス(トヨタ) 納車まで1年3ヶ月… 注文時と納車された車 ...
マツダ ユーノスロードスター すぺお (マツダ ユーノスロードスター)
2013.7.22 - NAすぺお君 平成2年式 (90年式) NA6CE Vスペ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ディーゼル乗りやすい
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation