• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2022年11月3日

ミノルインターナショナル キャンバーシム(大盛)  

評価:
4
ミノルインターナショナル キャンバーシム(大盛)
 TMスクエアのキャンバーシム(大盛)です(^^)

 先日、他の方も投稿していたので、重なってしまいました、すみませんm(_ _)m

 自分の愛車にはモンスタースポーツのキャンバーシムをつけていたのですが、前後サイズの違うタイヤを履いたことで、リアにもう少しキャンバーをつけてもいいのでは?と思っていたのです、、、σ^_^;

 そんな感じでこの製品が気になっていたのですが、買い物ポイントも貯まったことから、つい買ってしまったのです。

 実のところ、自分のキャンバーの知識は、ネガキャンにするとコーナーではタイヤの接地面積が稼げること、直進時には、接地面積が少なくなり、直進安定性とブレーキ性能が低下することくらいなのですが、、、σ^_^;

【製品】
鉄製でメッキ仕上げ
ボルト、ワッシャー、カラー付き
※ボルト、ワッシャー、カラーレスの商品も通販されていますが、特に大盛シムでは付属のカラーが重要な役割をしていますので、ボルト、ワッシャー、カラー付きを購入した方がいいと思います。

※モンスタースポーツのキャンバーシムはノーマルボルトを使用します。

【諸元】
キャンバー、トー修正の2方向性シム

キャンバー
 純正比ー2.5度
(実装着時はノーマルキャンバーー1度をプラスしてー3度くらい)

トーイン
 純正比イン方向に+10分(トータルトーインが自分のタイヤで約2ミリトーイン側へ変化します。)


【取り付け】
 文末のURLから整備手帳を参照ください。


【装着後】
 愛車は現在、地面→フェンダーアーチ間で630ミリですが、ほぼTMスクエアさんのHPで公開している測定値どおりの数値になりました(簡易測定ですけど、、、σ^_^;)

以下測定値です。
地面→フェンダーアーチ630ミリ

キャンバー 約ー3度
トータルトーイン 約5ミリ(約0度30分)

 ということで、トーインが結構きつくなり、リアが安定しすぎてアンダーが強くなりすぎるかも、、

 また、キャンバーー3度でトーインに振っているので、転がり抵抗がかなり増す感じがします。

 トーレスシムが必要になるかな?σ^_^;


※トー角はノーマル比イン方向へプラス10分ですが、キャンバー角が大きいため、トーションビームでは車高下げる度合いでトーインが増す方向へ変化量が大きくなりますσ^_^;


【走行の印象】
 想像どおりコーナーでのリアの安定感はしっかり増しました。以前よりアンダー傾向になります(自分のは前輪が太いため、少しオーバーステア気味だったのでそれほどではないですが、タイヤを同サイズの通しにするとアンダーが強くなりそうですσ^_^;)
 
 また、ストレートでは、ネガキャンとトーインが増加した分、抵抗になっている感じがします。特に下り坂でアクセルオフ時になんとなく違いがわかりますσ^_^;

 直進安定性やブレーキの効き具合に関しては、はっきりした違いは感じられず、装着前と変化なしです(^^)

 ん〜、トーレスシムはやはり必要そうですね、、、σ^_^;


【関連投稿】
(キャンバーシム取り付けの詳細)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7101475/note.aspx
(トーレスシムのパーツレビュー)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12102288/parts.aspx
  • 横方向から撮影。結構なテーパー具合ですσ^_^;
  • このカラーがポイント。シムによるボルトの傾きをこのカラーが吸収してトルクを均等にかける仕組みです。
  • 付属のカラーとボルト
  • 装着後です。フロントのキャンバー角(ー4度)とほぼ同等です。
  • モンスタースポーツキャンバーシムとの比較です。右がモンスター、左がTM
購入価格37,000 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 大盛りキャンバーシム の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ミノルインターナショナル / TM SQUARE キャンバーシム

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:36件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE 並盛キャンバーシム1.1°

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:55件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE アッパーシート

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

ミノルインターナショナル / HYPERCO テンダースプリング専用スペーサー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE オリジナルスプリング アタッチメント

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

ミノルインターナショナル / HYPERCO PERCH

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:64件

関連レビューピックアップ

GMB アッパーマウント

評価: ★★★★

BROAD FACTORY FEEL GOOD Ver.2

評価: ★★★★★

Kashimura KD-220タイヤ空気圧センサー

評価: ★★★★★

ミノルインターナショナル オリジナルスプリング アタッチメント

評価: ★★★★

大野ゴム工業 DC-2522

評価: ★★★

メーカー不明 アッパーマウントウレタンスペーサー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月3日 7:44
おはようさんです。

リアも結構なネガキャンにしちゃったんですね

クリップから立ち上がりに掛けてアンダー傾向ならトーがイン過ぎるのでアウトに振るかフロントに空力パーツ等を装着するのも有りだと思いますよ
コメントへの返答
2022年11月3日 8:16
おはようございます(^^)
おっしゃるとおりですσ^_^;結構なアンダーになりました。フロントの車高を少し落としたりしましたがダメでした。やはりトーインを減らす方向で、、、トーレスシムを注文しちゃいました。いつも、アドバイスありがとうございます(^o^)/

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation