• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ありの"プレ子" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

定期のオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年車検前の8月にオイル交換をしてから6か月。
1回の走行のほとんどが8㎞以下の通勤モードのシビアコンディションのため走行距離的には、ちょい早めの交換としました。

誕生日のDラーの無料オイル交換券が廃止に加え、クレジットカードであったSUBARUカードの特典であった無料オイル交換も廃止に伴い、すでにカードは脱退。

今月は、誕生月の特典で500円の割引DMを活用し、いつもの自動後退での交換です
・・・(^_^;)
2
前回は、2022年8月20日:257,564㎞
今回は、260,986㎞で3,422㎞の走行距離での交換です。

所有期間19年5カ月の総合計では、オイル交換は、60回目になります。
(平均約4,350㎞間隔)

今回のオイルもお気に入りの「カストロールMAGNATEC 5W-30」を選択。会員価格で3,480円。前回より、100円値上がりしてますなぁ。

作業終了後にピット作業員の方から、エンジンオイルの漏れを指摘されましたが・・・
リヤクランクシールからの漏れとわかっているので、クラッチの交換時に修理を考えていると回答しておきました。
いつのことになることやら
・・・(^_^;)
3
今回も交換した購入したオイルフィルターは、「プレミアムなオイルフィルタ」と謳う日東工業製のファーストグリッドプレミアム<FGP-05>

今回は、2022年4月交換以来、10か月振りのだいぶ早めの6,139㎞の走行距離での交換です。
4
帰宅後、オイルフィルターも交換したのでビタミン剤代わりの「IXL イクセルメタルコンディショナー ライト」を100㏄ほど添加しておきました。
オイル漏れを少しでも改善してくれないかなぁ・・・


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター&クーラント交換

難易度:

エンジンマウントの交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度:

オイル交換

難易度:

ファンベルト2本交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月20日 0:08
山ありさん

こんばんは〜🤗✨
60回目のオイル交換、お疲れ様です♪
交換タイミングをしっかり管理されていて、さすがですね〜〜👍🎶
油量が著しく減らない滲み程度で有れば、緊急性は低いと思います😄
それにしても、サービスの減少や値上げなど、寒い世の中でございます😭
コメントへの返答
2023年2月20日 20:52
pulse.pさん
こんばんは~

記念の60回目になりました
・・・(^_^;)

ほとんどが短距離の通勤モードのため、6か月で交換しました。

車検前にも指摘を受けていたのですが、オイル量は大きく減るようでないので、様子見です。
PITWORKのNC81オイルシーリング剤の投入も視野に入れてます。

コスト削減に物価高と懐に厳しい時代ですねぇ
・・・(T_T)
2023年2月20日 23:38
こんばんは(^^)/イル交換はDさんでしかしないのですが、お客様感謝デーも特典もなくなったのはイタイですよね
年4回交換してましたが、今は半年に一度の点検ついでにお願いするのが定番になってしまいました
コメントへの返答
2023年2月21日 22:01
こんばんは~
私もオイル交換は、以前はDラーオンリーだったのですが、お客様感謝dayに加え、誕生日やSUBARUカードの特典もなくなり、段々とDラーへは足が遠のいていますね。

コストの削減に次ぐ削減でほんとに世知辛いものです。少しは、長年の顧客(笑)に還元してもらいたいものですが
・・・(^_^;)

プロフィール

「@Aめんそーる さん、無理をなさらぬようにお大事にしてくださいね」
何シテル?   08/01 21:09
みんカラ登録は、半年ぶりの4回目になります(^^; 山ありでの登録は3回目。 心身ともに不安定でふと蒸発する癖がありますが、懲りずにお付き合いいただけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧車イベントと、北海道の赤平には「がんがん」あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:02:49
アガリのクルマに後悔はないのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:56:31
駆け足でアリオ上尾見学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:32:25

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車は、唯一の自慢が二桁ナンバーの「33」。 人気車種だった3代目レガシィツーリングワゴ ...
スバル プレオ プレ子 (スバル プレオ)
財務大臣のユキ魔が乗っていた2003年式プレオ FS Limited 5MT。 202 ...
スズキ ワゴンR ゴン子 (スズキ ワゴンR)
ユキ魔の5代目の愛車になります。 これまで、MT車ばかり乗り継いできて、年齢も年齢なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation