• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ありの"ゴン子" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

ライセンス&ウィンカー&バックランプをLED化等々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ライセンス球用に『T10 LEDバルブ 超拡散 ウェッジ球 2個セット ホワイト』とリヤウィンカー用に『T20 ピンチ部違い ハイフラ防止 抵抗内蔵LEDバルブ 2個1セット アンバー ウインカー 』をfclで購入。
10%オフやクーポン利用等で6,955円でした。

1年保証が付いていますが、耐久性はどうでしょうか?
2
バックランプ用は、お気に入りの孫市屋の『T16-3030SDM28連-白』を購入。
孫市屋の製品に抵抗内蔵のLEDが展開されていないので、バックランプ用だけ購入。
耐久性は、今まで使用して折り紙付きなんですが
・・・(^_^;)
3
まずは、ライセンス球の交換に取り掛かりました。
ライセンス球部分の半円球状のカバーを取り外すとT10のバルブが見えます。
LEDのT10の大きさに気をつけないと、カバーが取り付けられないLEDがあるようです。
4
傷付き防止のためコンビネーションランプ廻りを養生テープでしっかりと保護し、固定している10mmサイズのビス2本を取り外し、リムーバーで慎重にこじってクリップを外すと、ユニットが外れました。

ユニット裏やバンパーの一部の汚れを拭き取り、余っていたZero Dropを塗布しておきました。
5
バックランプ&ウィンカーランプを交換し、テスト点灯。
ウィンカーは、ハイフラにならずにOK!
6
交換したLEDバックランプと純正のノーマル白熱バルブの明るさを比較すると、明るさの差が歴然ですなぁ。

7
コンビネーションランプのウィンカー部分とバックランプ部分がいい感じ♪
8
フロントウィンカー部分のオレンジ色が気になっていたので、こちらは、純正バルブをLED化せずに白熱バルブでステルス化してみました。
9
フロントウィンカーバルブは、ヤクオフで購入したSEEKが販売している『T20 ウインカー ステルスバルブ アンバー ウェッジ球 ハイフラ しない ハロゲン球 ピンチ部違い対応』
こちらは、お安く2個入りで送料込みで1,067円でした
10
明るさはLEDのように明るくありませんが、ステルス化ができました
11
リヤのコンビネーションランプを全点灯!
ウィンカーランプの被視認性が向上し、意思をはっきりと伝えることができそうです。ウィンカーLEDのファンの音が少し気になりましたが・・・

あとリヤウィンドウに「5SPEED」と「エコから」ステッカーを貼付しておきました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MH23Sリアランプガーニッシュとりつけ

難易度: ★★

フロントLEDウインカー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ポジションランプが切れた!!

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

テイルランプ取り付け交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月16日 8:15
おはようございます。
おぉ〜♪シンプルなグレードこそのカスタマイズ余地があって楽しそうですね〜(^^)
コレが「色々全部盛り」的なやつだと制約が多くて何も出来なかったりしますから(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2023年7月16日 9:11
おはようございます。
昔で言うスタンダードグレードなので、装備がシンプルでグレードアップのし甲斐がありそうです。

センサー類もエンジン関係以外では、ほとんど張り巡らされていなので、純正以外の電球に交換しても警告灯が点灯することがありませんでした
・・・(^^)v

プロフィール

「@Aめんそーる さん、無理をなさらぬようにお大事にしてくださいね」
何シテル?   08/01 21:09
みんカラ登録は、半年ぶりの4回目になります(^^; 山ありでの登録は3回目。 心身ともに不安定でふと蒸発する癖がありますが、懲りずにお付き合いいただけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧車イベントと、北海道の赤平には「がんがん」あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:02:49
アガリのクルマに後悔はないのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:56:31
駆け足でアリオ上尾見学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:32:25

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車は、唯一の自慢が二桁ナンバーの「33」。 人気車種だった3代目レガシィツーリングワゴ ...
スバル プレオ プレ子 (スバル プレオ)
財務大臣のユキ魔が乗っていた2003年式プレオ FS Limited 5MT。 202 ...
スズキ ワゴンR ゴン子 (スズキ ワゴンR)
ユキ魔の5代目の愛車になります。 これまで、MT車ばかり乗り継いできて、年齢も年齢なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation