• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show3の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

ホイールセンターキャップ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GR Supra RZホイールにBMWのセンターキャップを付けると、爪の掛りが弱いのか、ちょっと緩めな感じですぐに外れてしまいそうでした。
そこで、GR Supraのセンターキャップからトヨタマークを外して白黒のBMW柄センターキャップ用アルミシールを貼り付けました。
2
トヨタマークは爪で留められているだけなので、裏面から爪の部分を押して外します。
3
周りの装飾部分も同様に外せますが、アルミシールを貼った後がきれいに見えそうなので装飾部分は残すことにしました。
4
56mmのアルミシールでサイズはピッタリですが、曲率が微妙に合わず中央部分は少し浮き気味に。
そこは力業で押さえて貼り付けました。
5
ということで、完成。
使っているうちに中央部分は浮いてしまうと思いますが、周りが剥がれなければ大丈夫でしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

E60(B)ホイール&タイヤ交換

難易度:

E60(B)スペーサー(フロント)装着

難易度:

やっぱりコレでしょ! M5純正

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Show3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ACC最低動作速度の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:22:06
[BMW 1シリーズ クーペ] コムテックのレーダー探知機をBMWにobd2-r3で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:21:48
[BMW 7シリーズ] コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:15:43

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
320i(F30 LCI)から540ix(G30 LCI)に乗り換えになりました。 新し ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ(F30 LCI)セダンを少しずついじって遊んでいます。
ボルボ V70 ボルボ V70
320i(F30 LCI)の前に乗っていた車です。 昔からのボルボのステーションワゴンと ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えたため、多人数乗ることのできるスライドドア車を検討していました。 普通の箱形は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation